レシピ集 平日の時短ごはん

【超簡単】ぷりぷりエビチリ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

ママのお悩み解決レシピ
「超簡単においしいエビチリを作っちゃお♪」

ピリ辛おかずでごはんがすすむ 中華の定番エビチリ♪おうちで作りたいけど難しそう。エビの生臭さが気になる。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します!

こんなことで悩んでます

□エビチリを作るのは難しそう
□エビの生臭さが気になる
□おうちにある調味料で作れるの?

このレシピなら解決できます!

□シンプルレシピで簡単♪
□エビはちょっとした下処理で臭みとり♪
□豆板醤があれば作れるよ♪


さぁ、そんな素敵なレシピを紹介していきますよ~♪

【超簡単】ぷりぷりエビチリ

調理時間:20分
【超簡単】ぷりぷりエビチリ【平日の時短ごはんレシピ】

材料

①塩と片栗粉を揉みこんで流水で洗えばエビの表面についた汚れがとれ生臭さをとることができるよ♪
②エビを炒める前に片栗粉をまぶして旨みを閉じ込めてぷりぷり食感にしよう♪
③シンプル調味料で楽々味付けしよう♪

材料3~4人分
むきえび350g
長ネギ15cm
にんにく2片
しょうが1片
豆板醤大さじ2
ごま油適量
[えびの下処理]
少々
片栗粉大さじ2
[調味料A]
鶏ガラスープの素小さじ2
200cc
砂糖大さじ1
大さじ1
ケチャップ大さじ4
片栗粉小さじ2

作り方

臭みとりのため、むきえびに塩をふって揉む。さらに片栗粉をふって揉み込む。流水で洗ってしっかり水気を切る。

長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切り。

むきえびに片栗粉をまぶす。

フライパンにごま油を熱し、長ネギ、にんにく、しょうがを焦がさないように弱火で炒める。

5

香りが立ってきたら、エビを入れ炒める。

6

エビの色が変わってきたら豆板醤を加えて全体に馴染むように炒める。

7

調味料Aを加えてひと煮立ちさせ、とろみがついたら完成♪

おうちでも本格エビチリが簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪けっこう辛めなのでお子様がいる場合は豆板醤の量を調整してみてください!

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単15分♪彩りタンドリーチキン 【平日の時短ごはんレシピ】

漬け込み不要♪15分で作れる彩りタンドリーチキン 本格的なタンドリーチキンをフライパンで手軽に♪しかも 漬け込み不要♪揉んで焼くだけでのスピードおかずです。赤と緑の野菜を入れて彩りアップ♪お弁当の一品 …

簡単♪アスパラつくねの甘辛だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーなアスパラつくねのレシピです。旬のアスパラガスを包んだつくねは、シャキシャキ食感がアクセントになってとってもおいしいです。甘辛だれを絡めてごはんがすすむ味わいに仕上げました。晩ごは …

簡単♪ベーコンとじゃが芋のチーズ焼き【平日の時短ごはん】

コメント ホクホクのじゃが芋と旨みたっぷりの厚切りベーコンを使ったおかずは食べ応え抜群。たっぷりのチーズをかけて香ばしく焼き上げた一品は子どもから大人まで笑顔になる美味しさです。パパッと作れるので忙し …

カリカリ♪鶏肉のねぎ塩だれ【平日の時短ごはんレシピ】

カリカリ♪鶏肉のねぎ塩だれ 調理時間:15分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ ジューシーな鶏肉とさっぷりねぎ塩だれが最強 ◎ カリカリっと鶏肉を焼いて ◎ 自家製ねぎ塩だれで召し上がれ 材料 材料2 …

ヘルシ~♪にら&豆腐入り鶏団子【週末の作り置きおかずレシピ】

ヘルシ~♪にら&豆腐入り鶏団子 調理時間:10分保存期間:冷凍1ヵ月 ◎ 豆腐入りのヘルシー鶏団子♪ ◎ にらがアクセント♪ ◎ 週末に作って冷凍保存しておく♪ 材料 材料2~3人分倍量鶏ひき肉160 …

プロフィール