レシピ集 平日の時短ごはん

超簡単なのに大戸屋レベル!?鶏肉と野菜の黒酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年4月30日 更新日:

ママのお悩み解決レシピ
「家族の健康を想って野菜たっぷり大戸屋風おかず作っちゃお♪」

家族のために健康的なメニューを作ってあげたい。大戸屋の鶏肉と野菜の黒酢あんみたいな野菜たっぷりのおかずがいいな。でも手間がかかりそうだし作るのは大変そう。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します!

こんなことで悩んでます

□ 野菜が不足しがち
□ 黒酢あんは揚げなきゃいけないから後処理がめんどくさい
□とろみをつけるときにダマになって失敗してしまう

このレシピなら解決できます!

□野菜たっぷりのおいしいおかず♪
□揚げずに焼くだけ!フライパン1つあれば作れる超簡単レシピ♪
□調味料と片栗粉を一緒にいれて失敗なし♪


さぁ、そんな素敵なレシピを紹介していきますよ~♪

超簡単なのに大戸屋レベル!?鶏肉と野菜の黒酢あん

調理時間:20~30分
超簡単なのに大戸屋レベル!?鶏肉と野菜の黒酢あん

材料

①多めの油をひいて焼くだけ!野菜はレンチンで時短しよう!調味料を入れる前に余分な油をキッチンペーパーで拭き取ろう♪
②鶏肉は皮目をしたにして焼くことでカリッと焼けるよ♪
③片栗粉は調味料と一緒に投入!入れる前にしっかり混ぜて少しずつ流し込めばダマにならずにとろみがつくよ♪

材料2~3人分
鶏モモ肉1枚(200g)
れんこん小1個
じゃが芋2個
人参1/2本
ピーマン(赤・緑)2個
[調味料A]
しょうゆ大さじ1
大さじ1
おろしにんにく小さじ1
おろししょうが小さじ1
ごま油少々
[調味料B]
黒酢大さじ3
醤油またはオイスターソース 大さじ2
砂糖大さじ1
大さじ1
みりん大さじ1
鶏がらスープの素小さじ1/2
片栗粉小さじ1
大さじ1

作り方

鶏肉は余分な脂を除いて一口大に切る。調味料Aでもみ込み10分置く。

れんこんは皮をむいて輪切りにし酢水につける。 ピーマンは一口大に切る。人参とじゃが芋は一口大に切り、耐熱皿に入れ、水大さじ1してラップをし600W4分加熱する。

鶏肉は片栗粉をまぶす。

フライパンに多めの油を入れて鶏肉をこんがり焼く。鶏肉は皮目を下にして焼くとカリッと焼けます。

5

れんこん、人参、じゃが芋を入れて炒める。

6

ピーマンを加えて蓋をし、3分くらい蒸し焼きにする。

7

キッチンペーパーで余分な油を拭きとる。

8

調味料Bは入れる前にしっかりと混ぜ、少しずつ流し込む。全体にたれが絡んだら完成♪

とても簡単でおいしいのでぜひ作ってみてくださいね♪我が家でベスト3に入る定番メニューです★

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単なのに絶品♪鶏肉と根菜の甘酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーな鶏もも肉、ほくほくのさつま芋、シャキシャキの蓮根を使った絶品甘酢炒めのレシピです。シンプルな調味料&少ない工程でとっても簡単♪ほどよい酸味のある甘酢だれが絡んだおかずはお箸が止ま …

カリじゅわ♪手羽元のピリ辛だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント コスパ抜群の鶏手羽元を使った簡単おかず。外はカリッと中はジューシーに仕上げました。お肉の旨みとピリッとした甘辛だれは相性抜群。ごはんのおともにぴったりです。 ★こんな人におすすめ □節約しな …

鶏肉と豆腐の卵とじ【平日の時短ごはん】

コメント 出汁香る体にやさしい卵とじは疲れている時におすすめ。ふわふわ卵とのどごしのよい絹ごし豆腐でさっぱりといただけます。 ★こんな人におすすめ □疲れている人 □体にやさしい味わいが好きな人 □ヘ …

簡単♪豚ひき肉トマトつけ麺【平日の時短ごはん】

「ラーメン屋さんに行かなくてもよくなる」と絶賛のトマトつけ麺 「ラーメン屋さんに行かなくてもよくなる」と絶賛の『豚ひき肉トマトつけ麺』のレシピです。具材をたっぷりと入れたつけ麺は食べ応えも◎。ピリッと …

かぼちゃの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

コメント 家庭料理の定番、かぼちゃの煮物。シンプルな調理法でかぼちゃ本来の甘さを引き出しています。ほくほくとしたかぼちゃの煮物はいくらでも食べられるおいしさ。2歳の息子も大好物です。 ★こんな人におす …

プロフィール