レシピ集 平日の時短ごはん

鶏ささみのヘルシー煮物【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

コメント
鶏ささみを使ったヘルシーな煮物のレシピです。きのこやこんにゃく、厚揚げを入れてボリュームアップ♪たんぱく質と食物繊維が一緒にとれるおかずです。

こんな人におすすめ
□ヘルシーなおかずを作りたい人
□やさしい味わいが好きな人
□腸活、ダイエット中の人

鶏ささみは高たんぱく質・低脂質。
きのこは食物繊維が豊富で低エネルギー。食物繊維は腸の働きを整える効果があります。そのほか、糖質の吸収を緩やかにして血糖値の急激な上昇を防いだり、余分なコレステロールの排泄するなど、生活習慣病予防にも効果的だと言われています。

調理時間:15分
材料3人分
鶏ささみ3本
厚揚げ150g
ぶなしめじ1/2パック
舞茸1/2パック
こんにゃく(あく抜き不要)1枚
ごま油適量
Aだし150ml
A酒大さじ2
A醤油大さじ2
Aみりん大さじ1
A砂糖大さじ1/2
万能ねぎ(小口切り)適量

作り方

1

鶏ささみは白い筋を取り、一口大に切る。厚揚げは食べやすい大きさに切る。ぶなしめじは石づきを切り落としほぐす。舞茸もほぐす。こんにゃくはスプーンまたは手で一口大にちぎる。

2

フライパンにごま油を熱し、鶏ささみと厚揚げを並べて中火で炒める。

3

鶏ささみと厚揚げの表面に焼き色がついたら、ぶなしめじ、舞茸、こんにゃく、Aを加えて煮たてる。落し蓋をして弱めの中火で約10分煮る。器に盛りつけ、お好みで万能ねぎを散らす。

ポイント
・こんにゃくは包丁で切るよりも、スプーンや手でちぎったほうが味の絡みがよくなります。
・きのこは複数種類使うことで香り豊かに仕上げています。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪アスパラの豚つくね【平日の時短ごはんレシピ】

旬のアスパラガスを楽しむ豚つくね 春になると国産のアスパラガスがスーパーに並びます。旬のアスパラガスを使ったボリューム満点の 『アスパラの豚つくね』のレシピ♪食卓に出せばきっと家族みんな笑顔になれるは …

簡単おつまみ♪手羽先の甘辛だれ【時短レシピ】

コメント 手羽先で作れる簡単おつまみレシピです。にんにく生姜入りの甘辛だれを絡めた一品はお酒がぐびぐび進んでしまう味わいです。 ★こんな人におすすめ □おつまみを作りたい人 □ごはんがすすむ味付けが好 …

簡単なのに絶品♪我が家の生姜焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家庭料理の定番人気の「豚の生姜焼き」。我が家では豚ロースではなく豚バラ肉を使っています!厚みが薄く脂がのっている豚バラ肉を使うことで、簡単にやわらかジューシーな生姜焼きに♪生姜だれとの絡みも …

【簡単10分】ふわふわ♪甘い卵焼き【弁当おかず】

マヨネーズを入れて冷めてもふわふわ。 子供が大好きな甘い卵焼き♪ 子供が大好きな甘い卵焼きをおいしくパパッと作れるレシピです。マヨネーズを入れて冷めてもふわふわ♪お弁当の一品におすすめです。 【簡単1 …

サワークリームで♡バナナパウンドケーキ【お菓子・デザートレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「余ったサワークリームでしっとりバナナパウンドケーキを作ろう」 サワークリームが余っちゃった。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □サワークリ …

プロフィール