レシピ集 平日の時短ごはん

豆乳味噌キムチスープ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年3月10日 更新日:

コメント
腸活におすすめのスープレシピです!発酵食品の味噌とキムチを使ってダブルの乳酸菌を取り入れ、腸内環境を整えます。豆乳には善玉菌のエサとなる大豆オリゴ糖が含まれているので腸活にもぴったり♪ピリッとしたキムチに豆乳を合わせることでまろやかになってとてもおいしいですよ。

こんな人におすすめ
□腸活したい人
□体を温めたい人
□スープおかずを作りたい人

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料3人分
豚バラ肉200g
えのき1パック
ニラ1/2束
白菜キムチ200g
絹ごし豆腐150g
A水300ml
A味噌大さじ2
Aコチュジャン大さじ1
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
豆乳300ml

作り方

1

豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。えのきは石づきを切り落とし半分に切る。ニラは5㎝幅に切る。絹ごし豆腐は一口大に切る。

2

深めのフライパンを中火で熱し、豚バラ肉を入れて炒める。お肉の色が変わってきたら、えのきと白菜キムチ、Aを入れて煮立たせ、約3分煮る。

3

豆乳とニラ、絹ごし豆腐を加えて、弱火でゆっくり温める。

ポイント
・豚バラ肉は脂が多いので炒める際に油はひかなくてOKです。
・豆乳は沸騰させると分離してしまうので、最後の仕上げに加えて弱火でゆっくり温めます
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

切り干し大根の彩りツナサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 切り干し大根のパリパリ食感が楽しい『切り干し大根のツナサラダ』。ツナ缶の汁には旨味たっぷりなので、汁は捨てずに活用します!人参ときゅうりを入れて彩りとボリュームをアップ♪冷蔵庫で冷やしていた …

簡単♪春にんじんともやしのナムル【平日の時短ごはん】

みずみずしい春にんじんを味わうナムル 甘くてみずみずしい旬の春にんじんを使った『春にんじんともやしのナムル』のレシピです。もやしをいれてかさ増し♪食べ応え抜群のヘルシー副菜です。 簡単♪春にんじんとも …

【昆布×煮干し】ほっとする豆腐の味噌汁【だしうまレシピ】

「お味噌汁とごはんがおいしければ最高の食卓に」 毎日食卓に出てくるお味噌汁とごはんがおいしければ食生活は豊かになります。だからこそ、お味噌汁は出汁をしっかりとって作りたいもの。「出汁をとるのはめんどく …

冷凍ストック♪かぼちゃとハムのトースト

コメント かぼちゃとハムをのせた具材たっぷりのおかずトーストです。甘いかぼちゃとハムの塩気が相性抜群ですよ♪具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられます。作り置きして冷凍しておくと重 …

かつおぶしとねぎで食べる♪冷ややっこ【平日の時短ごはんレシピ】

かつおぶしとねぎで食べる♪冷ややっこ 調理時間:3分 ◎ 箸休めにぴったりの冷やっこ ◎ かつおぶしとねぎが良い役割果たしてます ◎ めんつゆでラクラク完成 材料 材料2人分倍量豆腐120g240gか …

プロフィール