レシピ集 平日の時短ごはん

豚こまピーマンのスタミナ炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年4月3日 更新日:

コメント
家計にやさしい豚こま肉を使ったスタミナおかずです!ピーマン、玉ねぎを炒めて、にんにく生姜がアクセントの甘辛だれで仕上げた一品はごはんがモリモリすすむ味わいです。パパッと簡単に作れるので、忙しい日の晩ごはんに重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい方
□お疲れ気味の方
□野菜不足の方

豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれているのでお疲れ気味の方におすすめです。
ピーマンにはビタミン類が豊富に含まれており、免疫力アップや美肌効果に期待できます。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
豚こま肉300g
ピーマン2個
玉ねぎ1/2個
ごま油適量
塩こしょう少々
A醤油大さじ2
A酒大さじ1
Aみりん大さじ1
A砂糖大さじ1/2
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
Aすりおろし生姜1/2かけ分
白いりごま小さじ1

作り方

1

ピーマンはヘタと種をとり乱切りにする。玉ねぎは6等分のくし切りにする。

2

フライパンにごま油を中火で熱し、豚こま肉を手で広げながら並べて炒める。

3

お肉の色が変わってきたら、玉ねぎをピーマンを加え、しんなりするまで炒める。Aを加えて全体を炒め合わせる。塩こしょうで味をととのえ、白いりごまをふる。

ポイント
・豚こま肉は塊になっていることが多いので丁寧にお肉を広げて炒めるとやわらかく仕上がります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約5cm目安です
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんにゃくとごぼうの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

こんにゃくとごぼうの煮物 調理時間:20分保存期間:冷蔵4日 ◎ こんにゃくとごぼうで作り置きおかず♪ ◎ からだにうれしい食物繊維たっぷり♪ ◎ ごぼうのアク抜きをしないと画像のようにこんにゃくが変 …

簡単なのに絶品♪我が家の生姜焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家庭料理の定番人気の「豚の生姜焼き」。我が家では豚ロースではなく豚バラ肉を使っています!厚みが薄く脂がのっている豚バラ肉を使うことで、簡単にやわらかジューシーな生姜焼きに♪生姜だれとの絡みも …

牛肉のおろしポン酢ソース【平日の時短ごはんレシピ】

牛肉のおろしポン酢ソース 調理時間:10分 ◎ おいしいお肉はシンプルなたれと♪ ◎ 塩こしょうをふって焼いて♪ ◎ おろしポン酢をかけて召し上がれ♪ 材料 材料2人分倍量牛肉(今回はサブトン使用)1 …

やみつき梅きゅうり【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごま油香る『やみつき梅きゅうり』のレシピです。ポリポリ食感のきゅうりとすっぱい梅干しが相性抜群♪やみつきになるおいしさです。ビールのおともにもぴったりですよ。 ★こんな人におすすめ □簡単に …

超簡単&素材を生かす♪トマトのサラダ【だしうまレシピ】

「真っ赤に熟したトマトはシンプルに輪切りにして生でいただく」 ずっしり重くて赤いトマトは夏の象徴。かじった時の弾力のあるトマトは絶品です。トマトのみずみずしさと旨みと存分に味わえるように、厚めの輪切り …

プロフィール