レシピ集 平日の時短ごはん

ささみとピーマンのスパイシー炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年5月25日 更新日:

ささみとピーマンのスパイシー炒め【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
『ささみとピーマンのスパイシー炒め』のレシピです。家計にやさしい鶏ささみは高たんぱく質・低脂質でからだにも嬉しい食材!片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきがちな鶏ささみもしっとり柔らかに仕上がります♪カレー風味のたれとの絡みもよくなり、ごはんがすすむおかずになります!ぜひ作ってみてくださいね!

こんな人におすすめ
□食欲そそるおかずを作りたい人
□パパッとおかずを準備したい人

ピーマンにはビタミン類が豊富に含まれており、免疫力アップや美肌効果に期待できます。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
鶏ささみ4本(300g)
ピーマン3個
玉ねぎ1/2個
塩こしょう少々
片栗粉適量
ごま油適量
A醤油大さじ1と1/2
A酒大さじ1
A砂糖大さじ1
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
Aカレー粉小さじ1

作り方

1

ピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

2

鶏ささみは一口大に切る。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。

3

フライパンにごま油を熱し、鶏ささみを並べて炒める。お肉の表面に焼き色がついたら、ピーマンと玉ねぎを加えてさらに炒める。

4

お肉に火が通り、野菜がしんなりしてきたら、Aを加えて炒め合わせる。

ポイント
・片栗粉をまぶすことで、鶏ささみがしっとり&調味だれとの絡みもよくなります
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

【超簡単】誰でもできる♪昆布だしの取り方【だしうまレシピ】

「お味噌汁とごはんがおいしければ最高の食卓に」 毎日食卓に出てくるお味噌汁とごはんがおいしければ食生活は豊かになります。だからこそ、お味噌汁は出汁をしっかりとって作りたいもの。「出汁をとるのはめんどく …

きゅうりとツナのサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

きゅうりとツナのサラダ 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 ◎ きゅうりとツナで簡単サラダ♪ ◎ あっさり味て箸休めにぴったり♪ ◎ お子様にも喜ばれる♪ 材料 材料3~4人前きゅうり2本ツナ缶1缶[調 …

彩り夏野菜のドライカレー【平日の時短ごはん】

夏野菜たっぷり♪栄養満点ドライカレー ぎゅっとうまみを閉じ込めた『彩り夏野菜のドライカレー』のレシピです。ピーマンや茄子、かぼちゃなど夏野菜をたっぷりのせて♪栄養もしっかりとれる一皿です。夏バテ対策・ …

簡単♪パパッと豚キムチ炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント パパッと簡単に作れる豚キムチ炒めは忙しい主婦の味方。旨みたっぷりの豚バラ肉とキムチは相性抜群です。生姜とニラの香りがアクセントになったピリ辛おかずは食欲が出ない時にもおすすめです。 ★こんな …

簡単♪鶏ささみの薬味和え【平日の時短ごはん】

梅雨だる解消におすすめ♪鶏ささみのヘルシーおかず 梅雨だる解消におすすめ♪『鶏ささみの薬味和え』のレシピです。鶏ささみは電子レンジで簡単調理♪薬味をたっぷりと和えて、にんにく生姜の効いたポン酢をかけて …

プロフィール