レシピ集 平日の時短ごはん

サラダ仕立ての彩り冷しゃぶ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年7月14日 更新日:

コメント
食欲が出ないときにもさっぱりと食べられる『サラダ仕立ての彩り冷しゃぶ』。豚肉と野菜がしっかりとれる夏におすすめのバランスメニューです!

こんな人におすすめ
□仕事や子育てに追われて忙しい人
□さっぱりとしたおかずが食べたい人
□夏バテ気味の人

アボカドの果肉の約20%が脂質。味わいが濃厚で栄養豊富なことから「森のバター」とも言われています。アボカドには体によい脂質(主にオレイン酸)が豊富に含まれており、コレステロール値や中性脂肪を下げるなど生活習慣病予防に期待できます。また抗酸化力の高いビタミンEが豊富に含まれています。
トマトはヨーロッパで「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど栄養価の高いお野菜です。赤い色素リコピンにはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があるといわれており、近年注目されています。

調理時間:15分
材料3人分
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用300g
サニーレタス6枚
トマト1個
アボカド1個
大葉6枚
A塩小さじ1
A酒大さじ2
レモン汁小さじ1
Bポン酢大さじ4
Bすりおろしにんにく1片分
B白すりごま大さじ1
Bごま油小さじ1

作り方

1

1Lの水を沸騰させ、Aを加える。豚バラ肉しゃぶしゃぶ用を2~3枚ずつ広げながら茹でる。色が変わったらザルにあげて自然に冷ます。

2

トマトはくし切りにする。アボカドは皮と種を取り除き、薄切りにしてレモン汁をかける。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。大葉は千切りにする。

3

器にサニーレタス、豚肉、トマト、アボカドを盛りつける。混ぜ合わせたBをかけて、大葉を盛りつける。

ポイント
・アボカドは変色しないようにレモン汁をかけます。
・沸騰した湯に塩と酒を加えて茹でることでお肉の臭みを消してくれます&ほどよく塩味がつき、お肉の旨味を引き立てます
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

水菜と春にんじんの和風サラダ【平日の時短ごはん】

水菜と春にんじんを使った旬サラダ 『水菜と春にんじんの和風サラダ』のレシピです。彩り華やかな副菜は食卓をぱっと明るくしてくれます。手作り和風ドレッシングで召し上がれ。 水菜と春にんじんの和風サラダ【平 …

豚肉とキャベツのポン酢炒め【平日の時短ごはん】

さっぱりポン酢で食べる夏バテメニュー! 『豚肉とキャベツのポン酢炒め』のレシピです。ビタミンB1が豊富な豚肉を使ったおかずで疲労回復♪豚肉×ポン酢(クエン酸)で相乗効果も期待できます♪ 豚肉とキャベツ …

フライパンで簡単♪彩り野菜のカレーピラフ【平日の時短ごはん】

たっぷりベーコン入りのカレーピラフは1品だけでも満足できる♪ たっぷりベーコンを入れた『彩り野菜のカレーピラフ』のレシピです。お肉と野菜がしっかりとれるので一品だけでも満足できる♪スパイスの香りで食欲 …

簡単♪厚揚げと大根の煮物【平日の時短ごはんレシピ】

コメント さっと作れる「厚揚げと大根の煮物」。調理のポイントは最初に具材を炒めて焼き目をつけて香ばしさをプラスすること。火を通すのに時間がかかる大根は薄めに切って時短します。旨みたっぷりの副菜はあと一 …

旨い!がっつり豚バラ丼【平日の時短ごはんレシピ】

旨い!がっつり豚バラ丼 調理時間:5分 ◎ 甘辛肉おかずでごはんがすすむ♪ ◎ 卵黄がとろーり!まろやかな味わいに♪ ◎ 豚肉のビタミンB1×にんにくねぎで相乗効果♪ 材料 材料2人分4人分豚バラ(厚 …

プロフィール