レシピ集 平日の時短ごはん

牛肉と小松菜のサラダ仕立て【平日の時短ごはんレシピ】※2人分

投稿日:

牛肉と小松菜のサラダ仕立て【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
野菜たっぷりの『牛肉と小松菜のサラダ仕立て』。小松菜はアクが少ないので生でもおいしく食べることができます!小松菜のほどよい苦味と甘辛く炒めた牛肉が相性抜群!黄パプリカで彩りのよく、食欲そそるおかずに仕上げました。

こんな人におすすめ
□野菜不足が気になる人
□時短したい人

小松菜は抗酸化作用のあるβカロテンやビタミンCのほか、カルシウムや鉄が豊富に含まれています。見た目はほうれん草に似ていますがアクがほとんどないため、生でもおいしく食べることができます。
きのこは食物繊維が豊富で低エネルギー。食物繊維は腸の働きを整える効果があります。そのほか、糖質の吸収を緩やかにして血糖値の急激な上昇を防いだり、余分なコレステロールの排泄するなど、生活習慣病予防にも効果的だと言われています。
パプリカはピーマンと同じトウガラシ属で辛味を除いて生で食べられるように肉厚で甘みがあるように改良された品種です。ピーマンよりもビタミンCやEが豊富で、βカロテンも多く含まれており、美肌効果や免疫力アップ等に期待できます。

調理時間:15分
材料2人分
牛肉切り落とし200g
ぶなしめじ1/2パック
小松菜2/3袋(150g)
黄パプリカ1/3個
かいわれ大根1/2パック
油適量
A醤油大さじ1と1/2
A酒大さじ1と1/2
A砂糖小さじ1
A粗びき黒こしょう適量

作り方

1

小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。黄パプリカはヘタと種を取り除き、5mm厚に切る。かいわれ大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。ぶなしめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。

2

フライパンに油を熱し、牛肉切り落としを中火で炒める。お肉の色が変わってきたら、ぶなしめじを加えてさらに炒める。ぶなしめじがしんなりしたら、Aを加えて炒め合わせる。

3

器に小松菜、かいわれ大根、黄パプリカを盛りつけ、3をのせる。

ポイント
・小松菜は生のままでもおいしくいただけます。根元に土がついている場合は多いので丁寧に洗い流しましょう。
・サラダと一緒に食べるので、牛肉は濃いめの味付けにするのがポイントです。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

簡単♪ピーマンの煮びたし【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「ピーマンで箸休めメニューを作ろう♪」 野菜不足。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □野菜不足□ピーマンでおいしい副菜が作りたい このレシピ …

ジューシー♪鶏のみぞれ煮【平日の時短ごはんレシピ】

ジューシー♪鶏のみぞれ煮 調理時間:15分 ◎ 鶏肉の旨みを閉じ込めて♪ ◎ ジューシーなおかずはごはんがすすむ♪ ◎ 大根おろしでさっぱりと♪ 材料 材料3~4人前倍量鶏もも肉1枚(250g)2枚( …

じゃが芋のチーズ焼き【平日の時短ごはん】

ホクホクとしたじゃが芋をたのしむ一品 『じゃが芋のチーズ焼き』のレシピです。シンプルな材料でとっても簡単に作れます。 じゃが芋のチーズ焼き【平日の時短ごはん】 調理時間:15分 材料2人分じゃがいも1 …

きのこたっぷり♪メカジキのホイル焼き【平日の時短ごはん】

フライパンひとつでパパッと作れるメカジキのホイル焼き 『メカジキのホイル焼き』のレシピです。メカジキは蒸し焼きにしてしっとりジューシーに。きのこをたっぷり入れて風味豊かに仕上げました。バターポン酢でさ …

ひじき入り鶏つくね【平日の時短ごはん】

コメント 豆腐とひじきが入った鶏つくねはふわふわとしていてとってもおいしいです。豆腐の水切り不要&ひじきを戻さない簡単レシピでパパッと作ることができます♪鶏つくねを甘辛だれに絡めた一品は定食屋さんで出 …

プロフィール