レシピ集 平日の時短ごはん

簡単なのに絶品♪デミ味噌煮込みハンバーグ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

簡単なのに絶品♪デミ味噌煮込みハンバーグ【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
大戸屋さんの「デミ味噌煮込みハンバーグ」が美味しそうだったので作ってみました♪濃厚なデミグラスソースに味噌のコクが加わってとってもおいしいですよ!作り方も簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!4歳の息子からは「今日の晩ごはん最高だったよね!」と言ってもらえてうれしかったです^^

こんな人におすすめ
□お店のような味を作りたい人
□ハンバーグが好きな人
□野菜が不足しがちな人

調理時間:30分
材料2人分
牛豚合いびき肉250g
玉ねぎ1/4個(70g)
蓮根1/2節(100g)
人参1/3本(60g)
冷凍ブロッコリー4個(60g)
油適量
塩こしょう少々
Aパン粉15g
A牛乳大さじ2
Bデミグラスソース1/2缶(約150g)
B水150ml
C味噌大さじ1
Cバター5g

作り方

1

玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳をかけて湿らせる。

蓮根は皮をむき、5mm厚の半月切りにして水にさらす。人参は一口大の乱切りにして電子レンジ600W1分加熱する。

2

ボウルに牛豚合いびき肉を入れ、塩こしょうをふり粘り気が出るまでこねる。白っぽくなったら、玉ねぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。4等分にして楕円形に成形する。

3

フライパンに油をひき、2と蓮根を並べ、表面に焼き目をつけるように中火で焼く。

4

両面に焼き色がついたら、人参とBを加える。蓋をして約10分弱火で煮る(ときどき様子を見ながら混ぜる)。Cを加え、ソースがとろりとするまで中火で軽く煮詰める。器に盛りつけて、ブロッコリーをのせる。

※冷凍ブロッコリーは電子レンジ600W1分30秒加熱して解凍する。

ポイント
・玉ねぎは炒めず生のまま入れることで炒める時間と粗熱をとる時間を短縮。シャキシャキ食感を楽しめるハンバーグになります。
・パン粉を混ぜるのは熱により流れ出そうになる肉汁や脂肪分をパン粉に吸わせて閉じ込める為です。
・パン粉がおうちにない場合は食パンを細かくしたものでも代用可能です。パン粉を入れなくても作ることは可能です。
・焼いている時に形が崩れてしまわないように肉だねを成形する際には両手でキャッチボールをしながら空気をぬくことを意識します。
・ハンバーグの真ん中をへこまして焼いてあげると中心に火が通りやすくなります。
・Bを加える際、脂が多い場合には軽くペーパーで拭きとってください。
・野菜使用量145g/人です(きのこ・海藻含む・可食部表記)。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

ボリューム満点♪麻婆白菜【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 白菜をたっぷりおいしく食べられる「麻婆白菜」。ボリューム満点で食べ応え抜群♪ピリ辛おかずでごはんがもりもりすすみます!キンキンに冷やしたビールと一緒にいただくと最高です! ★こんな人におすす …

ホワイトソースも簡単!絶品えびドリア【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ぷりぷりのえびとホワイトソースが美味しい「絶品えびドリア」。えびは冷凍むきえびでお手軽に。大きめサイズのものを使うと見栄えよく満足感が増しますよ♪ホワイトソースはささっと簡単に!マッシュルー …

牛肉ときのこの韓国風ピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント きのこたっぷり「牛肉ときのこの韓国風ピリ辛炒め」。美味しさの決め手はにんにく香る濃厚なコチュジャンだれです。葉野菜をたっぷり添えて。包んで食べると最高においしいですよ♪ ★こんな人におすすめ …

鮭とキャベツの味噌マヨ炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 炒めるだけでささっと作れる「鮭とキャベツの味噌マヨ炒め」です。4歳の息子も「おいしい!」と言ってパクパク食べてくれました! ★こんな人におすすめ □魚メニューが面倒だと感じている人 □野菜不 …

肉団子の彩り甘酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごろごろとした肉団子にとろりとした甘酢あんを絡めたおかずは子どもから大人まで笑顔になる美味しさです。赤と黄色のパプリカを入れて彩り&栄養アップ♪一品だけでも満足できるメニューです。 ★こんな …

プロフィール