こんにちは、ゆりママです。
先日、私の姉から下記の質問がありました。

カカオ70%以上のチョコレートが体に良いと聞いたので、小腹がすいた時のお菓子にしようと思っています。ただ、どのメーカーのチョコレートを選べばいいのか迷っています。おすすめのチョコレートを教えてください。
カカオ70%以上のチョコレートは糖質が少なく、カカオポリフェノールが豊富で健康にもよいので小腹がすいたときにぴったりです。最近ではその認知も広がってきて、コンビニなどにも陳列され手軽に手に入るようになりましたね。
各菓子メーカーも商品化に力を入れているハイカカオシリーズ。
今回は初めての方でもおいしく食べられるカカオ70%のチョコレートを比較していきたいと思います。

市販チョコレートカカオ70%徹底比較【おすすめランキング7選】
7位 不二家 毎日カカオ70%

価格 :278円
容量 :152g(34粒)
日割価格:5粒,47円/日
おいしさ:★☆☆
利便性 :★★☆
原材料 :カカオマス,砂糖,ココアバター,ココア,食物油脂,ピーナッツ/乳化剤,香料,(一部も乳成分・落花生・大豆を含む)
家族みんなで食べる方やハイカカオ初心者の方に
・大袋タイプでコスパはよし。スーパーで安く売ってます。
・ピーナッツの香り&やさしめのカカオの風味で食べやすいです。初心者向け。
・個包装タイプでちょこちょこ食べられる!ただ夏場は溶けてもれ出すとかばんの中が大変なことになるかも。おうちで食べる分には問題なさそうです。
6位 NIKKO ハイカカオなのに食べやすいカカオ70%

価格 : 267円
容量 : 110g(21枚)
日割価格:5枚, 60円/日
おいしさ: ★★☆
利便性 : ★★★
原材料 :カカオマス,砂糖,ココアバター,ココアパウダー,乳化剤(大豆由来),香料
安くてシンプルなハイカカオチョコレートをお求めの方に
・大袋タイプでコスパよし。こちらはサンドラックで買ってきました。
・カカオ70%だなって感じの苦味とコクがあり、ふつうにおいしいです。少しパサパサしている印象はありますが、カカオ好きな人はいいかもしれません。
・個包装タイプで持ち運びできるのがよいですね。袋のデザインもかわいいです。
5位 ブルボン アーモンドラッシュ カカオ70%

価格 : 60g
容量 : 199円
日割価格: 1/3枚,82円/日
おいしさ: ★★☆
利便性 : ★☆☆
原材料 :アーモンド,カカオマス,砂糖,ココアバター,食物油脂,全粉乳,食塩/乳化剤(大豆由来),香料
食べやすさ重視&アーモンド好きの方に
・1枚タイプの食べきりサイズ。カカオ70%&アーモンド入りなので価格は少し高めですね。
・ カカオ70%だけどなめらかな印象。アーモンドたっぷりなのでチョコ自体は厚みがあるものの軽く食べやすかったです。ナッツは健康にもよいのうれしいですね。
・持ち運びはしやすいですが、割って食べるタイプなので手が汚れやすいです。お外では食べにくいので、オフィスでのお昼休憩中やおうちで食べる人はいいかもですね。
4位 ロッテ 乳酸菌ショコラアーモンド70%

価格 : 283円
容量 : 86g(20粒)
日割価格: 6粒,82円/日
おいしさ: ★★☆
利便性 : ★★☆
原材料 :カカオマス,アーモンド,砂糖,全粉乳,食物油脂,ココアバター,アーモンドペースト,乳酸菌末,水あめ/光沢材,香料,増粘剤(アラビアガム),乳化剤,甘味料(スクラロース),(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
カリッと香ばしいアーモンドが魅力!満足感重視の方に
・お値段高めに感じますが、20粒入りだったのでそこそこのお値段です。
・カリッと香ばしいアーモンドとカカオの渋みがマッチしておいしかったです。噛み応えもあるので満足感がありました。乳酸菌はどこまで効果があるかはわかりませんが、、、
・コーティングされてるので手が汚れにくいです。ただ、箱タイプなので小さなバックには入れにくいかも。
3位 森永製菓 カレ・ド・ショコラ

価格 : 297円
容量 : 101g(21枚)
日割価格: 5枚, 74円/日
おいしさ: ★★☆
利便性 : ★★★
原材料 :カカオマス,砂糖,ココアバター,ココアパウダー/乳化剤,香料,(一部に乳成分・大豆を含む)
本格派なのにコスパよし!オフィスに常備したい方に
・原材料はシンプルで本格派ハイカカオチョコレート。なのにお手頃価格。
・なめらかな口どけで、カカオの苦味も抑えられている印象です。
・個包装タイプで高級感のあるシートで包まれています。個包装のままかばんなどに入れると溶けてしまう可能性があるので、容器の箱のままか、なにか袋に入れて持ち歩いたほうがよさそうです。
2位 明治 THE chocolateカカオ70%

価格 : 218円
容量 : 50g(3袋)
日割価格:1.5袋, 109円/日
おいしさ: ★★★
利便性 : ★★☆
材料 :カカオマス,砂糖,ココアバター/乳化剤,(一部に乳成分・大豆を含む)
フルーティーな香りが広がる贅沢チョコレート!本格派の方に
・7種の中で一番お値段が高いですが、実力が伴っているので安く感じるくらいです。
・口に入れた瞬間、果実の香りがふわっと広がります。原料には香料が入っていないので、カカオ本来の香りですね。コクもあって口どけはなめらか。個人的にはこの7種の中で1番おいしかったです。
・個包装なので持ち歩きもOK。箱や中身の包装もおしゃれなデザインなので気分があがります。
1位 明治 チョコレート効果72%

価格 :235円
容量 : 75g(15枚)
日割価格:5個,78円/日
おいしさ: ★★★
利便性 : ★★★
材料 :カカオマス,砂糖,ココアパウダー,ココアバター/乳化剤,香料,(一部に乳成分・大豆を含む)
コスパよしの美味しい本格派チョコレート!誰でも満足できそう
・本格的なのにお求めやすいのはうれしいですね。毎日食べ続けられそうです。
・カカオ72%なのに香り高く、比較的なめらかで食べやすかったです。カカオが好きな方でも初心者の方でもおいしく召し上がれると思います。
・個包装でしっかりシーリングされているので持ち運びも安心。
例外 ブラックサンダーカカオ72%

価格 :297円
容量 :155g(13個)
日割価格: 48円/日
おいしさ: ★★★
利便性 : ★★★
材料 :チョコレート(カカオマス,砂糖,ココアバター,ココアパウダー,全粉乳,食物油脂(大豆を含む),脱脂粉乳),ココアクッキー,小麦粉,ココアバター,砂糖,ショートニング,食物油脂,食塩,ホエイパウダー,脱脂粉乳,全粉乳/膨張材,甘味料(ソルビトール),乳化剤,香料
ハイカカオシリーズ外ですがおいしかったです。お菓子好きな方に
・カカオ72%を使っていますが成分中のカカオ分40%。クッキーなど糖質がたっぷり含まれているので健康のためにチョコレートを食べたい方にはフィットしない商品です。
・ただ、おいしかったです。ブラックサンダーを甘さ控えめにした大人バージョンという感じ。
・個包装なので持ち歩きにも便利ですね。
カカオ70%徹底比較まとめ
順位 | 商品名 | 容量 | 価格 | 日割り 価格 | おいしさ | 利便性 |
1位 | 明治 チョコレート効果72% | 75g 15枚 | 235 円 | 78円/日 | ★★★ | ★★★ |
2位 | 明治 THE chocolate70% | 50g 3袋 | 218円 | 109円/日 | ★★★ | ★★☆ |
3位 | 森永製菓 カレ・ド・ショコラ70% | 101 21枚 | 297円 | 74円/日 | ★★☆ | ★★★ |
4位 | ロッテ 乳酸菌ショコラアーモンド70% | 86g 20粒 | 283円 | 82円/日 | ★★☆ | ★★☆ |
5位 | ブルボン アーモンドラッシュ70% | 60g | 199円 | 82円/日 | ★★☆ | ★☆☆ |
6位 | NIKKO ハイカカオなのに 食べやすいカカオ70% | 110g 21枚 | 267円 | 60円/日 | ★★☆ | ★★★ |
7位 | 不二家 毎日カカオ70% | 152g 34粒 | 278円 | 47円/日 | ★☆☆ | ★★☆ |
外 | 有楽製菓 ブラックサンダー70% | 155g 13個 | 297円 | 48円/日 | ★★★ | ★★★ |

市販チョコレートカカオ70%徹底比較、いかがでしたでしょうか?実際に食べてみて、同じカカオ分でもこんなにも風味が違うことに驚きました。人それぞれ好みも違うと思いますので、こちらの結果を参考にしながらいろいろ試してみてくださいね。
[…] ☞市販チョコレートカカオ70%徹底比較【おすすめランキング7選】 […]