レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪鶏と夏野菜の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年6月30日 更新日:

簡単♪鶏と夏野菜の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

こんがり焼き揚げた鶏手羽中と野菜を南蛮酢につけていただきます

『鶏と夏野菜の南蛮漬け』のレシピです。さっぱりとした南蛮酢でいただくおかずは夏にぴったり♪野菜たっぷりで栄養もうれしい一品です。

簡単♪鶏と夏野菜の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

調理時間:20分
簡単♪鶏と夏野菜の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

◎熱いうちに南蛮酢につけることで味が染み込みやすくなる
◎茄子は表面に切込みを入れることで味が染み込みやすくなる&食べるときにほぐしやすくなり食べやすい
◎ししとうは加熱により破裂しないように切込みをいれておく。

材料2人分
鶏手羽中10本
茄子2本
ししとう10本
ごま油適宜
<南蛮酢>
長ねぎ1/2本
醤油大さじ2
みりん大さじ2
レモン汁大さじ2
大さじ2
砂糖大さじ1
ごま油小さじ2
鷹の爪1/2本
にんにくすりおろし1かけ

作り方

<南蛮酢>の材料をバッドに合わせて混ぜておく。

茄子はヘタをとり、縦半分に切る。表面に斜めの切込みを入れ、3等分に切る。水にさらしてアクをとる。

ししとうはへたの少し上を切り落とす。加熱によって破裂しないように1箇所切り込みを入れる。

フライパンに多めのごま油を熱し、鶏手羽の皮目を下にして並べて炒める。コロコロ転がしながら炒める。

 お肉の色が変わったら茄子の皮目を下にして炒める。色が鮮やかになったらひっくり返す)

鶏手羽に火が通り、茄子がしんなりしてきたらししとうを加えさっと炒める。

全体がこんがり焼けたら、南蛮酢につけて粗熱がとれるまでつけておく。

夏になると食べたくなる夏野菜をつかった南蛮漬け♪とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単なのに絶品♪フレッシュトマトのパスタ【だしうまレシピ】

「味の濃いミニトマトで作るフレッシュトマトソースは絶品です」 夏といえばトマト。味が濃くて皮のやわらかいミニトマトはトマトソース作りにぴったり。パスタは塩をたっぷりと入れて茹で、トマトソースには塩をい …

【超簡単】ぷりぷりエビチリ【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「超簡単においしいエビチリを作っちゃお♪」 ピリ辛おかずでごはんがすすむ 中華の定番エビチリ♪おうちで作りたいけど難しそう。エビの生臭さが気になる。そんなお悩みのママに解決レシピ …

簡単♪夏野菜の酢豚【平日の時短ごはん】

疲労回復に効果的♪ビタミンB1たっぷりの豚肉おかず 疲労回復に効果的な『夏野菜の酢豚』のレシピです。豚肉にはタンパク質やビタミンB1が豊富♪不足しがちな野菜もたっぷりと使って栄養バランスも◎。ケチャッ …

お酒がすすむ♪油揚げの辛味噌チーズ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

のせて焼くだけのスピードおつまみ♪ のせて焼くだけのスピードおつまみ『油揚げの辛味噌チーズ焼き』のレシピです。ピリッとした辛味噌でビールがすすむ♪チーズをのせてこんがり焼いて召し上がれ。 お酒がすすむ …

鶏むね肉と彩り野菜のチリソース【平日の時短ごはん】

コメント 人気のあるエビチリを鶏肉にアレンジ♪野菜も一緒にとれるのでとっても健康的。奥行きのあるチリソースでごはんがすすみます。 ★こんな人におすすめ □1品だけで満足できる献立を作りたい人 □野菜不 …

プロフィール