レシピ集 平日の時短ごはん

白身魚の大葉チーズフライ【平日の時短ごはん】

投稿日:2023年1月27日 更新日:

コメント
とろりとしたチーズと大葉の香りがおいしい白身魚のフライは、和定食屋さんで出てくるような美味しさ。小麦粉・卵・水を混ぜたバッター液を使うことで手間なく簡単にサクサクのフライを作ることができます。

こんな人におすすめ
□手軽に揚げ物料理を楽しみたい人
□魚料理を楽しみたい人
□お店のようなメニューを楽しみたい人

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
白身魚の切り身(骨抜き)2切れ
 ※今回はパンガシウスを使用
スライスチーズ2枚
大葉2枚
塩こしょう少々
A卵1個
A水大さじ1
A小麦粉大さじ4
パン粉40g
油適量

作り方

1

白身魚の切り身は表面についている水分をペーパーでふき取り、塩こしょうで下味をつける。白身魚にスライスチーズをのせて半分に折り、大葉で巻く。(白身魚が分厚い場合は、厚みが半分になるように切り込みをいれてチーズをはさむ)。

2

混ぜ合わせたAに1をくぐらせ、パン粉をまぶす。

3

フライパンに底1cmの油をひき、火にかける。菜箸から細かい泡が出てきたら、2を並べて揚げ焼きにする。時々返しながらこんがりと焼き、中まで火を通す。

4

網付きバットにのせて油を切る。

ポイント
・180℃目安で揚げ焼きにします(菜箸を入れたときにシュワシュワと細かい泡が出る程度)
・揚げたあとは網付きバットにあげてしっかり油切りをしてあげることでサクッとした食感を楽しめます

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小松菜のおろしポン酢和え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント あと一品におすすめ!「小松菜のおろしポン酢和え」。きのこを入れることで香り豊かに仕上げました。シャキッとした小松菜におろしポン酢を和えてさっぱりといただきます。 ★こんな人におすすめ □あと …

簡単♪チキンかあさん煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ほっと心がなごむ『チキンかあさん煮』。チキンカツを作るのは大変なので、このレシピでは鶏もも肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにするだけにしています。厚衣にすれば出汁を吸っておいしいおかずに仕上がり …

電子レンジで簡単♪ピーマンのおかか和え【平日の時短ごはん】

ピーマンのおかか和えでビタミンをたっぷりとろう♪ 電子レンジで簡単に作れる『ピーマンのおかか和え』のレシピです。ピーマンにはビタミンがたっぷり♪美肌づくりや紫外線対策にも役立ちます。 電子レンジで簡単 …

春にんじんスティック〜アボカドディップ〜【平日の時短ごはんレシピ】

甘くてみずみずしい春にんじんは生のまま楽しもう♪ 甘くてみずみずしい春にんじんは生のまま素材を楽しもう♪本日は、爽やかでクリーミーなアボカドディップをつけていただくレシピをご紹介します。 春にんじんス …

もちもち絶品♪簡単に作れるニラ餃子【おもてなし料理】

もちもち絶品♪簡単に作れるニラ餃子 調理時間:40分 ◎ もちもち餃子がたまらなくおいしい♪ ◎ ぱくぱく食べれちゃう小さな餃子♪ ◎ 混ぜて包んで焼くだけ簡単♪ 材料 材料2〜3人分(小40個分)倍 …

プロフィール