レシピ集 平日の時短ごはん

茄子と豚こま肉のコクうま味噌炒め【平日の時短ごはん】

投稿日:2023年1月27日 更新日:

茄子と豚こま肉のコクうま味噌炒め【平日の時短ごはん】
コメント
和定食屋さんに出てくるような野菜たっぷりの味噌炒め。1品だけでも満足できるボリューム感です。食材を切って炒めるだけの簡単レシピで忙しい日の晩ごはんに大活躍。とろっとした茄子に濃厚味噌だれを絡めたおかずはごはんがすすむ味わいです。

こんな人におすすめ
□野菜が不足しがちな人
□定食屋さんのようなおかずを食べたい人
□忙しい人

豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれているのでお疲れ気味の方におすすめです。
茄子の紫色の皮にはアントシアニンの一種であるナスニンが含まれており、抗がん作用や老化防止効果が期待できるといわれています。
ニラには抗酸化作用のあるβカロテンやビタミンCやEが含まれています。また食物繊維も豊富なので腸の働きを整えてくれる効果があります。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
茄子2本
豚こま肉200g
キャベツ100g
ニラ6本
A味噌大さじ3
A酒大さじ3
A砂糖大さじ1.5
ごま油適量

作り方

1

茄子はヘタを切り落とし、乱切りにする。キャベツとニラは5㎝幅に切る。

2

フライパンにごま油を熱し、豚こま肉を手で広げながら並べて中火で炒める。お肉の隣で茄子を炒める。

3

お肉の色が変わってきて、茄子にツヤが出てきたら、キャベツを加えて炒める。

4

キャベツがしんなりしたら、ニラを加えてさっと炒める。混ぜ合わせたAを加え、全体に炒め合わせる。

ポイント
・茄子は油で炒めることで独特の渋みはほとんど感じなくなります&料理する直前に切ってすぐに炒めれば変色しないため、アク抜き工程をとばしてもOKです
・豚こま肉は丁寧に広げてあげて炒めるとやわらかくおいしく仕上がります

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

白身魚のパン粉焼き【平日の時短ごはんレシピ】

白身魚のパン粉焼き【平日の時短ごはんレシピ】 調理時間:20分 ◎ サクサクッとした食感がおいしい ◎ バジルの香りがアクセント ◎ パパッと簡単に作れます 材料 材料2人分倍量白身魚2切れ4切れ塩こ …

冷凍作り置き♪ベーコンとかぼちゃトースト

甘いかぼちゃ&うまみたっぷりベーコンのおかずトースト 甘いかぼちゃとうまみたっぷりベーコンのおかずトーストです。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられる。作り置きして冷凍し …

簡単♪チーズ入りちくわの照りマヨ炒め【平日の時短ごはん】

とろりとしたチーズ×ちくわは最強コンビ パパッと作れる『チーズ入りちくわの照りマヨ炒め』のレシピです。味付けはマヨネーズと醤油だけ。とろりととけたチーズとちくわのコンビは相性抜群♪お弁当の一品にもおす …

きゅうりとしらすの酢の物【平日の時短ごはんレシピ】

コメント きゅうりとしらす干しを使ったさっぱりといただける酢の物です。箸休めにいかがでしょうか? ★こんな人におすすめ □副菜メニューに悩んでいる人 □箸休めになる副菜がほしい人 □さっぱりとした味が …

簡単♪大豆と豚肉のトマト煮【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「大豆を使った健康おかずを作っちゃお♪」 平日の献立はパパッと作れる肉だけのおかずになることが多い。いつも食材がかぶってしまい栄養バランスがいまいち。そんなお悩みのママに解決レシ …

プロフィール