レシピ集 週末の作り置きおかず

絶品♪鶏肉と大根のこっくり煮【週末の作り置きおかずレシピ】

投稿日:

絶品♪鶏肉と大根のこっくり煮

調理時間:40分保存期間:冷蔵5日
絶品♪鶏肉と大根のこっくり煮

◎ 鶏肉の旨みたっぷり!みずみずしい大根が絶品♪
◎ 秋冬シーズンに食べたいぽかぽかメニュー♪
◎ 煮るだけ!常備菜としても♪

材料

材料3~4人分倍量
大根1/2本1本
鶏もも肉300g600g
いんげん6〜7本12本
[調味料A]
・だし800ml1600ml
・酒大さじ3大さじ6
・砂糖大さじ3大さじ6
・みりん大さじ2大さじ4
・しょうゆ大さじ3大さじ6

作り方

大根は皮をむき、大きめのそぎ切りにする。鶏肉は一口大の大きさに切る。

大きめの鍋に大根と鶏肉と調味料Aを入れ、強火にかける。煮だったら中火にして浮いてきたアクをとる。落としぶたをして大根が柔らかくなるまで煮る。※約30分

具材を上下しながら、煮汁が1/3になるまで煮る。

いんげんはヘタをとり約3㎝幅に切りさっと水にくぐらせて耐熱容器にいれラップをする。電子レンジ600W約1分30秒加熱。

煮物にいんげんを添えたら完成♪

【初心者の方必見】ここからは料理本には載っていない料理のコツを解説していきます

大根をそぎ切りして味をしみこませましょう

目的:①味を染み込みやすくする②見栄えをよくする
※時短したい場合は小さくカットしてもOK

さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(しょうゆ)・そ(味噌)

結論:さしすせその順番はあまり意識しなくてよい
理由:「味を染み込みやすくするためにこの順番で入れましょう」と言われていますが、実際のところこの違いを体感できる人はほとんどいないとのこと。香りを重視するような料理だけ意識する程度でいいと思います。

大根のみずみずしいジューシーな美味しさで心もぽっかぽか♪ 寒い日にぴったりのおかずです。ぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 週末の作り置きおかず

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単&節約♪牛こま肉で絶品ステーキ【ごちそうハレの日ごはん】

安い牛こま肉で絶品ステーキを作ろう♪ ステーキを食卓に出したいけど家計が、、、という方におすすめなのが、牛こま肉で作る『牛こまで絶品ステーキ』のレシピです。牛こま肉をステーキ状に形成して香ばしく焼き、 …

簡単♪鶏と野菜の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

コメント こんがりと焼き揚げた鶏肉と野菜に南蛮酢が染み込んでとってもジューシー。さっぱりとした南蛮酢で食欲そそります。週末に作り置きしておくと忙しい日のごはんに重宝します。 ★こんな人におすすめ □さ …

簡単♪豚こま肉と夏野菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはん】

夏野菜たっぷりの『豚こま肉と夏野菜とピリ辛炒め』のレシピです。コスパ抜群の豚こま肉を使ったおかずはお財布にもやさしい主婦の味方です。 簡単♪豚こま肉と夏野菜とピリ辛炒め【平日の時短ごはん】 〈コツ・ポ …

彩り夏野菜のドライカレー【平日の時短ごはん】

夏野菜たっぷり♪栄養満点ドライカレー ぎゅっとうまみを閉じ込めた『彩り夏野菜のドライカレー』のレシピです。ピーマンや茄子、かぼちゃなど夏野菜をたっぷりのせて♪栄養もしっかりとれる一皿です。夏バテ対策・ …

簡単♪厚揚げと小松菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはん】

厚揚げ&小松菜だけで作れる簡単おかず 3ステップでパパッと作れる『厚揚げと小松菜のピリ辛炒め』 のレシピです。コチュジャンで仕上げたコク旨おかずはごはんがすすみます。 簡単♪厚揚げと小松菜のピ …

プロフィール