レシピ集 平日の時短ごはん

ぶりの照り焼き【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年9月18日 更新日:

コメント
和食の定番料理のひとつ「ぶりの照り焼き」。脂ののったぶりをふっくら照りよく仕上げました。フライパンひとつでパパッと作れるので平日の晩ごはんにもおすすめです。

こんな人におすすめ
□魚を食べたいけど調理が面倒だと思っている人
□忙しくて料理に時間をかけられない人
□旬のぶりをおいしく食べたいと思っている人
ぶりには血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や脳を活性化させてくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
ぶりの切り身2切れ
小麦粉適量
油適量
A醤油大さじ1と1/2
A酒大さじ1と1/2
Aみりん大さじ1と1/2
A砂糖小さじ1

作り方

1

ぶりの切り身は表面についている水分をキッチンペーパーで拭きとる。小麦粉を薄くまぶす。

2

フライパンに油を熱し、ぶりの皮目を下にして並べて中火で焼く。焼き色がついたら裏っ返し、裏面も焼き色をつける。

3

皮をフライパンに密着させるようにしてパリッと焼く。

4

余分な油をキッチンペーパーで拭きとる。

5

ぶりに火が通ったら、Aを加えてとろみがつくまで煮詰める。煮詰まってきたらスプーンでたれをすくってかけるを繰り返す。

ポイント
・魚の表面についている水分は臭みにつながるので、キッチンペーパーで拭きとってあげるといいです
・調味料を入れる前に余分な油をふき取ることでたれが絡みやすくなります
・片栗粉をまぶすことで身がしっとりと仕上がり、たれとの絡みもよくなります

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サワークリームで♡バナナパウンドケーキ【お菓子・デザートレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「余ったサワークリームでしっとりバナナパウンドケーキを作ろう」 サワークリームが余っちゃった。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □サワークリ …

椎茸のバター炒め【平日の時短ごはんレシピ】

椎茸のバター炒め【平日の時短ごはんレシピ】 調理時間:5分 ◎ 分厚くておおきな椎茸を使って♪ ◎ バターの風味がたまらない♪ ◎ さっと作れる!あと一品に♪ 材料 材料2人分倍量椎茸4個8個[調味料 …

厚揚げのピリ辛ニラだれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント あと一品やおつまみにおすすめな「厚揚げのピリ辛ニラだれ」。トースターで焼き目をつけた厚揚げに、ニラたっぷりのピリ辛だれをかけて。ニラとごま油の香り、豆板醤のピリッとした辛味がアクセントになっ …

サクサク♪揚げサバの香味だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 脂ののったサバをパリッと香ばしく焼きあげ、サラダと一緒に盛りつけました。ポン酢ベースの香味だれでさっぱりといただけます。揚げ油は必要最低限の量を使っているので後片付けも楽チンです♪ ★こんな …

めかぶの冷ややっこ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 1分で作れる『めかぶの冷ややっこ』。口当たりなめらかな絹ごし豆腐に、ポン酢を合わせた味付きめかぶをたっぷりとかけて。さっぱりとした味わいで箸休めにぴったりです。 ●調理時間:1分 材料2人分 …

プロフィール