レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪具だくさんトマトつけ麺【平日の時短ごはん】

投稿日:

コメント
「ラーメン屋さんに行かなくてもいい!」と旦那さんから絶賛されたつけ麺レシピです。我が家のつけ麺はとにかく具だくさん。たんぱく質も野菜もしっかりとれるので栄養もしっかりとることができます。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい人
□栄養もとれる麺料理が食べたい人
□ラーメンが好きな人
トマトの赤い色素「リコピン」にはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があり、免疫力アップや老化防止に期待できるといわれています。リコピンは熱に強く加熱による損失もほとんどありません。

調理時間:15分
材料2人分
中華麺(太麺)2袋
豚バラ肉150g
トマト1個
メンマ100g
にんにく(みじん切り)1片分
生姜(みじん切り)1片分
豆板醤小さじ1/2
かつおぶし3g
めんつゆ(ストレート)400㏄
味噌小さじ1
酢大さじ1
白いりごま大さじ1
ごま油適量
刻みのり適量

作り方

1

生姜とにんにくはみじん切りにする。小松菜は4㎝幅に切り茎と葉を分けておく。トマトはヘタをとり、1㎝角に切る。

2

メンマは水気を切る。豚バラ肉は細切りにする。かつおぶしは耐熱容器に入れラップをせずにレンジで600W1分加熱する。くしゃくしゃとして粉かつおにする。

3

深めのフライパンにごま油を熱し、にんにく、生姜、豆板醤を入れ、弱火でじっくり香りを移す。

4

香りがたってきたら豚バラ肉を加えて中火で炒める。

5

豚バラ肉の色が変わったら、めんつゆ、トマトを加えてひと煮たちさせる。アクをとり、約5分煮る。

6

小松菜の茎、メンマを加える。味噌を溶き、小松菜の葉を加える。仕上げに白いりごま・酢・粉かつおを入れて混ぜ合わせる。

7

麺をパッケージ記載通りに茹で、ザルにあげて冷水にとって締め、水気を切る。

8

器に麺と刻みのりを盛りつける。

ポイント
・にんにくと生姜と豆板醤は焦げやすいのでゆっくりと弱火で加熱して香りをうつします
・味噌は香りがとばないように仕上げで加えて煮詰めないように気を付けます

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

炒めるだけ♪とうもろこしのキーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「子供が大好きなカレーを10分で作っちゃお♪」 カレーは煮込むのに時間がかかる。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! 炒めるだけ♪とうもろこしのキーマカレー【平日の時短 …

豚肉とキャベツのねぎポン酢だれ【平日の時短ごはん】

電子レンジでパパッと作れるさっぱりおかず 『豚肉とキャベツのねぎポン酢だれ』のレシピです。さっぱりといただける一品は疲れている日にぴったりです。 豚肉とキャベツのねぎポン酢だれ【平日の時短ごはん】 調 …

簡単♪キムチアボカド納豆の冷やしうどん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 発酵食品のキムチ&納豆とアボカドをたっぷり乗せた冷やしうどんは栄養満点♪さっぱりとしているので疲れている日もおいしくお召し上がりいただけます。使う材料はとってもシンプル&ささっと5分で作れま …

ふわとろ♪お手軽カレーフレンチトースト【平日の時短ごはんレシピ】

コメント こどもが大好きなカレー風味のフレンチトーストのレシピです。甘さとスパイシーな香りが絶妙なバランスでクセになる味わいです♪6枚切りの食パンなら短時間浸すだけで十分おいしいふわとろ食感を楽しめま …

簡単♪豚こま肉と夏野菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはん】

豚こま肉&夏野菜をたっぷり使った節約おかず 節約おかずにおすすめな『豚こま肉と夏野菜のピリ辛炒め』のレシピです。茄子とトマトを入れてボリュームアップ♪栄養もたっぷりなので夏バテ対策にもおすすめ …

プロフィール