
コメント 鶏国、トマトと茄子を使ったおうちで簡単に作れるチース焼きのレシピです。こんがり焼き上げたチーズがとろりと絡んでとってもおいしいです。 ★こんな人におすすめ □パパッと晩ごはんを作りたい人 □野菜不足な人 □洋食メニューを楽しみたい人 トマトの赤い色素「リコピン」にはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があり、免疫力アップや老化防止に期待できるといわれています。リコピンは熱に強く加熱による損失もほとんどありません。 茄子の紫色の皮にはアントシアニンの一種であるナスニンが含まれており、抗がん作用や老化防止効果が期待できるといわれています。
●調理時間:15分 材料2人分 鶏もも肉1枚 トマト1個 茄子2本 塩少々 こしょう少々 ピザ用チーズ30g トマトケチャップ大さじ4 オリーブ油適量 にんにく1片
作り方
1
茄子は一口大の乱切りにする。水にさらしてアクをとる。にんにくは薄切りにする。トマトはくし切りにする。

2
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、一口大に切る。

3
フライパンにオリーブ油をひき、弱火でにんにくを炒める。香りがたってきたら茄子と鶏肉を加え炒める。

4
茄子がしんなりして鶏もも肉にも火が通ってきたら、トマトとトマトケチャップを加えてさっと炒める。塩こしょうで味を調える。

5
耐熱容器に移し、ピザ用チーズをかける。トースターでこんがり焼く。

ポイント
・