レシピ集 平日の時短ごはん

皮はパリッと♪さばの塩焼き【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年1月30日 更新日:

皮はパリッと♪さばの塩焼き

調理時間:25分 ※下処理時間込み
皮はパリッと♪さばの塩焼き【平日の時短ごはんレシピ】

◎ 皮はパリッと♪身はふっくら♪
◎ きちんと下処理して魚の臭み対策♪
◎ 大根おろしと一緒にどうぞ♪

材料

材料2人分4人分
さば2切4切
大根5㎝10㎝
1g/切1g/切

作り方

さばの切り身をひとりぶんの大きさに切り、皮に切れ目を3〜4本入れる。塩をもみこみ15〜30分おく。

大根をおろして水気をきる。※キッチンペーパーをひいてからおろすと水気をきるときに便利です。

さばの切り身をペーパータオルでふいて水気を切る。塩を軽くふり、グリルで7〜9分焼く(両面焼きの場合)。※片面焼きの場合は皮を上にして焦げ目がついたらひっくり返してさら焼く。

お皿に盛り付けたら完成。

【初心者の方必見】ここからは料理本には載っていない料理のコツを解説していきます

魚を焼く前に塩をふってふき取りましょう

目的:魚の臭みをとるため

方法:魚の切り身に1%の塩をふり15~30分おく。そのあとキッチンペーパーで表面の水分をとる。

皮の表面に切れ目をいれるのはなぜ?

目的:味のしみこみをよくする・身割れ予防
理由:表面の皮に切り込みをいれることで塩味を染み込みやすくなる、加熱による皮の縮みによる身割れを防ぐ

しっかり下処理することでさばの魚臭さを抑えることができますよ。皮はパリッと♪中はしっとり♪とっても美味しくて簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


  1. […] 皮はパリッと♪さばの塩焼き【平日の時短ごはんレシピ】 チョレギ風♪彩りサラダ【平日の時短ごはんレシピ】 蓮根とこんにゃくのきんぴら【週末の作り置きおかずレシピ】 か […]

  2. […] 皮はパリッと♪さばの塩焼き【平日の時短ごはんレシピ】 チョレギ風♪彩りサラダ【平日の時短ごはんレシピ】 蓮根とこんにゃくのきんぴら【週末の作り置きおかずレシピ】 か […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長芋の梅おかか和え【平日の時短ごはん】

コメント 長芋のシャキシャキ食感を楽しめる簡単副菜は、梅干しとめんつゆでさっと和えるだけ。疲れた体にしみるさっぱりとした味わいです。 ★こんな人におすすめ □箸休めが欲しい人 □あと一品欲しい人 □酒 …

鶏ひき肉の豆腐ハンバーグ~おろしポン酢~【平日の時短ごはん】

コメント 高たんぱく・低脂質の鶏ひき肉と豆腐でつくったヘルシーな和風ハンバーグです。玉ねぎは炒めず生のまま入れてあげれば時短できる&シャキシャキ食感が楽しめます。さっぱりと大根おろしとポン酢でいただき …

豚肉と厚揚げのピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

豚肉と厚揚げのピリ辛炒め 調理時間:10分保存期間:冷蔵4日 ◎ 豚肉と厚揚げだけ!シンプルおかず♪ ◎ 3ステップ!10分でパパッと主菜が完成♪ ◎ ピリ辛なのにさっぱり美味しい♪ 材料 材料2人分 …

まるごとししゃものごま揚げ焼き【平日の時短ごはん】

コメント まるごと食べられるししゃもは栄養たっぷり。白ごまをたっぷりまぶして揚げ焼きにした一品は香ばしくてとってもおいしいですよ。3歳の息子も大喜びでパクパク食べてくれました。 ★こんな人におすすめ …

夏野菜と鶏むね肉のパワーサラダうどん【平日の時短ごはん】

タンパク質と野菜がしっかりとれるパワーサラダうどん 夏にはひんやり冷たい麺が食べたくなる。本日は『夏野菜と鶏むね肉のパワーサラダうどん』のレシピをご紹介。鶏むね肉と夏野菜をのせて、キムチ汁入りのピリッ …

プロフィール