レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪だし巻きたまご【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

簡単♪だし巻きたまご

調理時間:10分保存期間:冷凍1ヵ月
簡単♪だし巻きたまご【平日の時短ごはんレシピ】

◎ 甘めのふわふわ卵焼き
◎ 簡単レシピでパパッと作れる
◎ 白だしを使ってラクラクおいしく

材料

材料2人分倍量
3個6個
[調味長A]
・白だし小さじ2大さじ1
・砂糖大さじ1大さじ2
・水大さじ2大さじ4
サラダ油適宜適宜
大根(おろす)3㎝6㎝

作り方

卵と調味料Aをよく混ぜる。(時間があればこし器で卵液をこすしたほうがgood!なめらかな卵焼きになります)

卵焼き器にサラダ油を熱し、卵液を1/3流し込む。少し焼けてきたら箸でたまごを奥に寄せる→油をひく→卵液を1/3流し込む。

少し焼けてきたら、手前にくるくるとひっくり返す。
2と3をもう一回繰り返す。

粗熱をとりお皿に盛り付ける。大根おろしを添えたら完成♪

【初心者の方必見】ここからは料理本には載っていない料理のコツを解説していきます

卵は使う直前に割りましょう

目的:卵の腐敗を防ぐ
理由:卵は殻の中で呼吸をして生きています。卵の殻を割ると細菌が付きやすくなりどんどん繁殖し、腐敗がすすんでしまいます。

白だしを使った簡単に作れるだし巻き卵のレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水菜と春にんじんの和風サラダ【平日の時短ごはん】

水菜と春にんじんを使った旬サラダ 『水菜と春にんじんの和風サラダ』のレシピです。彩り華やかな副菜は食卓をぱっと明るくしてくれます。手作り和風ドレッシングで召し上がれ。 水菜と春にんじんの和風サラダ【平 …

【昆布×煮干し】ほっとする豆腐の味噌汁【だしうまレシピ】

「お味噌汁とごはんがおいしければ最高の食卓に」 毎日食卓に出てくるお味噌汁とごはんがおいしければ食生活は豊かになります。だからこそ、お味噌汁は出汁をしっかりとって作りたいもの。「出汁をとるのはめんどく …

ねぎとろ丼【平日の時短ごはん】

5分でパパッと作れるねぎとろ丼 5分で作れる『ねぎとろ丼』のレシピです。手作り醤油だれでいただきます。 ねぎとろ丼【平日の時短ごはん】 調理時間:5分 材料2人分ごはん2膳万能ねぎ(小口切り)お好みね …

野菜のうま味たっぷり♪ミートソース【だしうまレシピ】

「野菜と肉のうま味をギュッと閉じ込めたミートソース」 じっくりゆっくり作るミートソースは絶品。野菜は蒸してうま味を引き出し、牛肉はじっくり炒め水分を飛ばしてうま味を凝縮させる。余計な調味料は使わずに、 …

彩り野菜の酢豚【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 『彩り野菜の酢豚』のレシピです。豚肉にはタンパク質やビタミンB1が豊富♪不足しがちな野菜もたっぷりと使って栄養バランスも◎。豚肉に下味をつけることでごはんがすすむ絶品酢豚に仕上がります!ぜひ …

プロフィール