レシピ集 平日の時短ごはん

アボカドとトマトの彩り冷しゃぶ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年5月25日 更新日:

コメント
野菜がたっぷりとれる彩り冷しゃぶは栄養たっぷりでとってもヘルシー。彩りが美しく1品だけでも食卓が華やぎます。ポン酢ベースの香味だれはさっぱりとしていてとってもおいしい。お疲れ気味の人や食欲が落ちている人にもおすすめです。

こんな人におすすめ
□仕事や子育てに追われて忙しい人
□さっぱりとしたおかずが食べたい人
□夏バテ気味の人

アボカドの果肉の約20%が脂質。味わいが濃厚で栄養豊富なことから「森のバター」とも言われています。アボカドには体によい脂質(主にオレイン酸)が豊富に含まれており、コレステロール値や中性脂肪を下げるなど生活習慣病予防に期待できます。また抗酸化力の高いビタミンEが豊富に含まれています。
トマトはヨーロッパで「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど栄養価の高いお野菜です。赤い色素リコピンにはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があるといわれており、近年注目されています。

調理時間:15分
材料2人分
豚ロースしゃぶしゃぶ用200g
トマト1個
アボカド1個
塩小さじ1
酒大さじ2
万能ねぎ(輪切り)適量
Aポン酢大さじ4
Aすりおろし生姜1/2片
Aすりおろしにんにく1片分
A白すりごま大さじ1
Aごま油小さじ1

作り方

1

水1Lに対して塩小さじ1を入れて沸騰させる。酒を加え、豚ロース(しゃぶしゃぶ用)を1枚ずつ広げながら茹でる。

2

色が変わったらザルにあげて自然に冷ます。

3

トマトは食べやすい大きさのくし切りにする。アボカドは皮と種を取り除き、薄切りにする。

4

器にアボカドとトマトを交互に盛りつける。その上に豚肉をのせ、混ぜ合わせたAを回しかけ、万能ねぎを散らす。

ポイント
・1ℓの水に対して塩小さじ1と酒大さじ1を加えて茹でることでお肉の臭みを消してくれます&ほどよく塩味がつき、お肉の旨味を引き立てます

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷凍ストック♪ふっくらお豆のトースト

コメント たんぱく質がとれるお豆のトースト。ふっくらとしたお豆は甘みがあってとってもおいしいですよ♪具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられます。作り置きして冷凍しておくと重宝します …

チーズ入り♪ピーマンの肉巻き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家族から「おいしい!」と絶賛のピーマンの豚バラ巻きは我が家の定番おかず。シャキシャキ食感のピーマンとジューシーな豚バラ肉は相性抜群です。一口かじれば中からチーズがとろり。甘辛だれで絡めたおか …

ふわふわ♪鶏団子の照り焼き【平日の時短ごはんレシピ】

ふわふわ♪鶏団子の照り焼き 調理時間:10分保存期間:冷蔵3日 冷凍1ヵ月 ◎ 豆腐入りだからふわっふわ♪ ◎ 甘辛だれでごはんがすすむ♪ ◎ にらの香りがアクセント♪ 材料 材料2人分倍量鶏団子(リ …

とうもろこしのキーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 炒めるだけで簡単に作れる『とうもろこしのキーマカレー』のレシピです。夏向きに旬のとうもろこしを入れて彩り華やかに。カレーのスパイシーな香りで、とうもろこしの甘みが引き立ちます。キーマカレーは …

簡単♪たまごサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 卵だけで作るシンプルな「たまごサラダ」。たっぷりのマヨネーズにレモン汁を少し入れて爽やかに。クリーミーなたまごサラダはおかずにはもちろん、サンドイッチにしたり、サラダに添えても素敵です。 ● …

プロフィール