レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪鶏肉と野菜のミルクスープ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年7月2日 更新日:

コメント
寒い日にはからだが温まるスープおかずを。たんぱく質と野菜がたっぷりとれるので体にも嬉しい一品です。ついつい食べ過ぎてしまった翌日にもおすすめですよ。

こんな人におすすめ
□体が温めるおかずを作りたい人
□野菜不足を感じている人
□食べすぎてしまった人

ほうれん草は緑黄色野菜の中でも栄養価の高い野菜として知られています。抗酸化作用の高いβカロテンやビタミンCのほか、貧血対策に役立つ鉄や骨をつくるカルシウムなども豊富に含まれています。ビタミン豊富なきのこ類と一緒にとることでカルシウムの吸収率を高めることができます。

調理時間:15分
材料2~3人分
鶏もも肉200g
ほうれん草2株
舞茸1/2パック
ぶなしめじ1/2パック
バター10g
塩少々
こしょう少々
水250cc
牛乳250cc
顆粒コンソメ小さじ2

作り方

1

ほうれん草は根元を切り落とし5㎝幅に切って茎と葉を分ける。舞茸は手で割いてほぐす。ぶなしめじは石づきを切り落としてほぐす

2

鶏もも肉は黄色い脂肪や筋を切り落とし、一口大に切る。

3

鍋にバターを熱し鶏もも肉を中火で炒める。

4

鶏もも肉の表面に焼き色がついたら、水、顆粒コンソメ、舞茸、ぶなしめじを加えて4分煮る。

5

ほうれん草の茎を加えて1分煮る。

6

ほうれん草の葉と牛乳を加え、ふつふつしたら塩こしょうで味を整える。

ポイント
・牛乳は煮立てると分離してしまうので最後に加えて温める程度にします。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

白身魚のパン粉焼き【平日の時短ごはんレシピ】

白身魚のパン粉焼き【平日の時短ごはんレシピ】 調理時間:20分 ◎ サクサクッとした食感がおいしい ◎ バジルの香りがアクセント ◎ パパッと簡単に作れます 材料 材料2人分倍量白身魚2切れ4切れ塩こ …

焼きとうもろこしの焦がしバター醤油【平日の時短ごはん】

とうもろこしは皮ごと電子レンジでチンして甘さを引き出す 『焼きとうもろこしの焦がしバター醤油』のレシピです。皮ごとチンしてとうもろこしの甘さを引き出し、焦がしバター醤油を絡めていただきます。とうもろこ …

タコライス風ごはん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 10分で作れる「タコライス風ごはん」。カレー風味のひき肉とフレッシュ野菜がよく合います! ★こんな人におすすめ □ささっとごはんを作りたい人 □忙しい人 ●調理時間:10分 材料2人分 牛豚 …

簡単♪豚肉とトマトの卵炒め【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「彩りきれいなおかずで満足感アップ♪」 彩りのきれいな食卓が理想だけど、いつも茶色くなってしまう。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □いつも …

電子レンジで簡単♪しっとりよだれ鶏【平日の時短ごはん】

コメント 火を使わずに電子レンジでパパッと作れる簡単おかずは忙しい日の晩ごはんにおすすめ。香り豊かなピリ辛だれはやみつきになるおいしさです。 ★こんな人におすすめ □節約しながらボリュームおかずを作り …

プロフィール