レシピ集 平日の時短ごはん

ブリときのこのバター醤油炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年3月16日 更新日:

コメント
脂ののったブリを定番のバター醤油で仕上げた一品は子どもから大人まで喜ばれるメニューです!パパッと作れるので忙しい日の晩ごはんやお弁当の一品にもおすすめです。

こんな人におすすめ
□魚メニューを手軽に楽しみたい人
□旬の食材を楽しみたい人
□ごはんがすすむおかずを作りたい人

ブリには血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や脳を活性化させてくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれています。

調理時間:15分
材料3人分
ブリ4切れ
ぶなしめじ1/2パック
舞茸1/2パック
塩こしょう少々
片栗粉適量
油適量
Aバター30g
A醤油大さじ2

作り方

1

ブリの切り身は、表面についている水分をペーパーでふき取り、一口大に切る。塩こしょうをし、片栗粉をかるくまぶす。ぶなしめじは石づきを切り落としほぐす。舞茸は割いてほぐす。

2

フライパンに油を熱し、ブリの皮目を下にして並べ中火で炒める。ブリの皮目に焼き目がついたら裏っ返し、さらに炒める。

3

きのこを加えてしんなりするまで炒め、余分な油をペーパーでふき取る。Aを加えて炒め合わせる。

ポイント
・魚の表面についている水分をペーパーで拭き取ることで魚臭さを抑えることができます。
・片栗粉をまぶして焼くことで旨みを閉じ込めるだけでなく、たれとの絡みがよくなります。
・調味料を入れる前に余分な油をペーパーでふき取ることで具材とたれが絡みやすくなります。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏肉とトマトのにんにく炒め【平日の時短ごはん】

さっぱり食べられる夏バテメニュー さっぱり食べられる夏バテメニュー『鶏肉とトマトのにんにく炒め』のレシピです。鶏肉×トマト=相乗効果で旨味アップ♪トマトは油で炒めることでリコピンの吸収率アップします♪ …

きんぴらごぼう【週末の作り置きおかずレシピ】

きんぴらごぼう 調理時間:15分保存期間:冷蔵4日 ◎ ピリ辛のきんぴらごぼう♪ ◎ 太めのごぼうで食感が楽しい♪ ◎ 常備菜・人参大量消費におすすめ♪ 材料 材料3~4人分倍量ごぼう1本2本人参1/ …

簡単♪豚肉とごぼうの柳川風【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 豚肉とごぼうを卵でとじた柳川風は、心なごむ美味しさ。具材を切って煮るだけの簡単レシピで忙しい日でもパパッと作れます。ごぼうはあえてささがきではなく乱切りにすることでごぼうの食感を楽しみつつ食 …

鶏ささみと厚揚げの甘辛だれ【平日の時短ごはんレシピ】

鶏ささみと厚揚げの甘辛だれ 調理時間:15分保存期間:冷蔵3日 ◎ 鷄ささみは片栗粉まぶしてしっとり仕上げ♪ ◎ 厚揚げ入りでボリューム満足♪ ◎ 甘辛だれでごはんがすすむ♪ 材料 材料2人前倍量・厚 …

人参とツナのサラダ【週末の作り置きおかずレシピ】

人参とツナのサラダ 調理時間:10分保存期間:冷蔵3日 ◎ 人参の大量消費♪ ◎ ピーラーでぱぱっとむいて和えるだけ♪ ◎ 彩りきれいな副菜で食卓が華やかに♪ 材料 材料 4人分倍量人参2本4本ツナ缶 …

プロフィール