だしうまレシピ レシピ集

【超簡単】誰でもできる♪昆布だしの取り方【だしうまレシピ】

投稿日:

【超簡単】誰でもできる♪昆布だしの取り方

「お味噌汁とごはんがおいしければ最高の食卓に」

毎日食卓に出てくるお味噌汁とごはんがおいしければ食生活は豊かになります。だからこそ、お味噌汁は出汁をしっかりとって作りたいもの。
「出汁をとるのはめんどくさいのでは?」と思われがちですが実はとっても簡単。昆布だしは昆布を水につけておくだけで簡単に作れます。火にかける方法もありますが、水出しだけで十分な旨みがでます。上品でクセのないうまみなので食材を選ばないのが昆布だしの良いところ。ぜひ昆布だしをとっておいしいお味噌汁を味わってください。

【超簡単】誰でもできる♪昆布だしの取り方【だしうまレシピ】

調理時間:5分保存期間:冷蔵3日
【超簡単】誰でもできる♪昆布だしの取り方

材料

昆布の表面の汚れをふき取る時はさっとでOK♪白い粒のようなものはマンニットと呼ばれる旨味成分なのでとらないでね♪

材料1ℓ分
昆布10g
1ℓ

作り方

だし用昆布いろいろありますがなんでもOKです!

水にぬらしたキッチンペーパーで昆布の表面の汚れを拭き取る。

水と昆布を容器に入れて、冷蔵庫で6時間くらいつけておくだけ!

我が家は昆布だしをベースにして、メニューごとに煮干しや鰹節などと併用したりしてます♪お味噌汁が格段においしくなるのでぜひお試しください♪

-だしうまレシピ, レシピ集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豚バラ肉と三つ葉の卵とじ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ふわふわとろとろの卵がおいしい『豚バラ肉と三つ葉の卵とじ』のレシピです。豚バラ肉の旨みと玉ねぎのやさしい甘みを引き出して 、ふわふわとろとろの卵でとじました。三つ葉のさわやかな香りで、心なご …

フライパンで簡単♪ふっくらほっけ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンで簡単に作れるほっけ焼きのレシピです。グリルを使わないので手軽に作れて洗いものも少なく後片付けもラクチンです。脂のりのよいジューシーなほっけに大根おろしを添えてさっぱりといただきま …

鶏つくねとおくらの生姜あん【平日の時短ごはん】

ふわふわ鶏つくねのヘルシーなおかず 『鶏つくねとおくらの生姜あん』のレシピです。おくらを入れて彩り豊かに。生姜のきいた和風あんを絡めていただきます。さっぱりとした優しい味わいは心和むおいしさ。夏バテメ …

簡単10分♪夏野菜の春雨サラダ【平日の時短ごはん】

ツルッとした春雨サラダはとっても爽やか トマトときゅうりの夏野菜を使った春雨サラダのレシピです。ツルッとした春雨サラダはとっても爽やか。彩り豊かなサラダは食卓を華やかに演出してくれます。 簡単10分♪ …

簡単♪豆腐と野菜のとろとろ煮【平日の時短ごはん】

コメント 豆腐と野菜たっぷりのスープおかずは栄養満点。生姜がふわっと香るやさしい味わいは心が和むおいしさです。 ★こんな人におすすめ □胃腸が疲れている人 □ダイエット中の人 □体が温まるごはんを作り …

プロフィール