レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪ジャーマンポテト【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

簡単♪ジャーマンポテト【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
ホクホクのじゃが芋と旨みたっぷりのソーセージは相性抜群♪玉ねぎをたっぷり使って食べ応えも抜群です。定番のバター醤油で仕上げた一品は子どもから大人まで喜ばれる味わい。パパッと作れるので忙しい日の晩ごはんやお弁当の一品にもおすすめです。

こんな人におすすめ
□パパッと作りたい人
□子供が好きな味を作りたい人
□お弁当づくりをしている人

じゃが芋にはビタミンCがたっぷり♪抗酸化作用により細胞の老化を防ぎ、免疫力アップに期待できます。
※ビタミンCは加熱に弱いですがじゃが芋に含まれるビタミンCはでんぷんに包まれているため、加熱による損失が少ないのが特徴です。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料3人分
じゃが芋3個(300g)
ソーセージ9個
玉ねぎ1/2個
にんにく(みじん切り)1/2かけ分
バター15g
塩、黒こしょう適量
醤油小さじ1

作り方

1

じゃが芋は8mm厚の輪切りして、水にさらす。水を軽く切って耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし600W6〜7分加熱する。ソーセージは5mm厚の斜め切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

2

フライパンにバターとにんにく(みじん切り)を弱火で熱する。香りがたってきたら、ソーセージと玉ねぎを加えて炒める。

3

ソーセージに焼き目がついて玉ねぎがしんなりしたら、じゃが芋を加えて炒める。塩、黒こしょうで味をととのえて、醤油を回し入れて炒め合わせる。

ポイント
・じゃが芋は事前に電子レンジで加熱して柔らかくしておくと時短できます。
・じゃが芋は電子レンジで温める前に、少し水をふってから温めるとしっとりと仕上がります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

ほっくり♪鶏じゃが【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏もも肉を使った肉じゃがはボリューム満点♪ほっくりとしたじゃが芋は心和むおいしさです。作り方はとっても簡単。具材を切ってさっと炒めて煮てあげるだけ!煮ている間に洗い物などを済ませてしまえばあ …

揚げない♪我が家の鶏の唐揚げ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント おいしさの秘密は隠し味のカレー粉♪スパイシーな鶏の唐揚げは食欲そそる味わいです。カリッと香ばしく揚げ焼きにした唐揚げは食卓に出すとあっという間になくなってしまう大人気メニュー!漬け置き不要で …

豚バラとニンニクの芽炒め【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「簡単に作れる免疫力アップメニューで家族の健康を支えよう♪」 家族の健康を想って免疫力アップメニューを作りたい!でも仕事で忙しくて献立を考えるのも大変だし手間もかけたくない。そん …

切り干し大根のツナサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 切り干し大根のパリパリ食感が楽しい『切り干し大根のツナサラダ』。ツナ缶の汁には旨味たっぷりなので、汁は捨てずに活用します!人参も入れて彩りとボリュームをアップ♪冷蔵庫で冷やしていただくととっ …

チンして混ぜるだけ♪カレーそぼろおにぎり

コメント チンして混ぜるだけの「カレーそぼろおにぎり」。ピーマンを入れて彩りもきれいな一品です。ボウルに具材と調味料を入れてレンチンしてごはんと混ぜるだけ!タンパク質もとれるのでからだにうれしいおにぎ …

プロフィール