レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪ごぼうと豚バラ肉のきんぴら【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年2月18日 更新日:

コメント
甘辛く仕上げたごぼうと豚バラ肉を使ったきんぴらはメインのおかずとして大活躍♪お肉をたっぷり使い、ごぼうは3mm厚の斜め切りにすることで食べ応えを出しています!

こんな人におすすめ
□仕事や子育てに追われて忙しい人
□パパッと15分以内でごはんを準備したい人
□旬野菜を楽しみたい人

ごぼうはしっかりとした歯ごたえと独特な香りが特徴的なお野菜。食物繊維が豊富なので腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。ごぼうの皮には老化防止に役立つポリフェノールが含まれているので、皮はたわしなどで軽くこそげる程度にしてあげるのがおすすめです。

調理時間:15分
材料3人分
ごぼう1/2本
豚バラ肉300g
ごま油少々(仕上げ用)
白いりごま大さじ1/2
A醤油大さじ2
A酒大さじ1
Aみりん大さじ1
A砂糖大さじ1
A鷹の爪(輪切り)1/2本分

作り方

1

ごぼうは流水で泥や汚れを洗い流し、たわしで皮の表面を軽くこすり取る。3mm厚の斜め切りにして水に5分程度さらしてアクを抜く。豚バラ肉は5~6cm幅の食べやすい大きさに切る。

2

フライパンに豚バラ肉を入れて中火で炒め、お肉から脂が出てきたらごぼうを加え、さらに炒める。

3

豚バラ肉とごぼうに火が通ったら、余分な油をペーパーでふき取り、Aを加えて汁気が少なくなるまで炒める。最後に香りづけにごま油を回し入れ、白いりごまをふり、全体を炒め合わせる。

ポイント
・メインのおかずになるようにお肉はたっぷりめに使い、ごぼうは3mm厚の斜め切りにすることで食べ応えを出しています。
・ごぼうは水にさらすことでアクや土の香りを適度にとります。長時間水にさらしてしまうとごぼう独特の旨みや香りが飛んでしまうため、5分程度にしておきます。
・豚バラ肉は脂が多いので炒める際に油はひかなくてOKです。
・調味料を入れる前に余分な油をペーパーでふき取ることで具材とたれが絡みやすくなります。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪鮭のごま甘酢照り焼き【週末の作り置きおかずレシピ】

コメント 肉厚の鮭をふっくらジューシーに焼き、ごま甘酢だれでさっぱりと仕上げました。照り照りのおかずは見栄え抜群♪食卓が華やぎます。不足しがちな魚もこの簡単レシピなら手軽に食べられて栄養も◎。こどもか …

簡単♪メカジキのムニエル【平日の時短ごはんレシピ】

コメント スーパーでお馴染みのメカジキをムニエルに仕上げました。ふっくらジューシーなめかじきのムニエルは何度でも食べたくなるおいしさ。バターのコクと醤油の香ばしさが食欲をそそります。 ★こんな人におす …

鶏肉と厚揚げのヤンニョム風【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏肉にたっぷり片栗粉をまぶしてあげることでピリ辛だれが絡んでごはんがすすむ絶品おかずに。厚揚げを入れてボリューム満点に仕上げました。お弁当の一品にもおすすめです。 ★こんな人におすすめ □ご …

さっぱり♪トマトときゅうりの中華風サラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント トマトときゅうりだけで作れる中華風サラダは我が家の定番メニュー。ごま油の香りとみずみずしいトマトときゅうりの食感でさっぱりとお召し上がりいただけます。和えるだけの簡単レシピですぐに食卓にだせ …

トマトのピリ辛味噌うどん【休日の昼ごはんレシピ】

コメント 冷凍うどんをチンするだけで作れる『トマトのピリ辛味噌うどん』。にんにく香るピリ辛味噌スープで、冷房で冷えた体を温めてくれます。 ★こんな人におすすめ □ささっとランチを作りたい人 □食欲がで …

プロフィール