だしうまレシピ レシピ集

野菜のうま味たっぷり♪ミートソース【だしうまレシピ】

投稿日:

野菜のうま味たっぷり♪ミートソース【だしうまレシピ】

「野菜と肉のうま味をギュッと閉じ込めたミートソース」

じっくりゆっくり作るミートソースは絶品。野菜は蒸してうま味を引き出し、牛肉はじっくり炒め水分を飛ばしてうま味を凝縮させる。余計な調味料は使わずに、ワインとハーブでコク深く華やかな味わいに。手間がかかるぶん、おいしさは抜群。一度に多く作っておいて冷凍しておけば、忙しい日にも温めるだけですぐに食べられて便利です。

野菜のうま味たっぷり♪ミートソース【だしうまレシピ】

調理時間:120分
野菜のうま味たっぷり♪ミートソース【だしうまレシピ】

材料

材料6-7人分
牛肉または合挽き肉500g
人参2本
椎茸またはマッシュルーム5個
にんにく2片
トマト缶1〜2缶
赤ワイン1本弱
オリーブオイル適宜
ハーブ(オレガノやバジル、タイムなど)お好みで

作り方

野菜、にんにくはみじん切り。

鍋にオリーブオイルをいれにんにく1片分を弱火で炒める。色づいてきたら野菜を入れて中火で炒める。弱火で蓋をし蒸し焼きにする

フライパンにオリーブオイルをいれにんにく1片分を弱火にかける。色づいてきたらひき肉を加えほぐしながら炒める。

牛肉の水分がとんできたら、2に3を加える。空いたフライパンに赤ワインを入れて火にかけ肉汁を洗うようにして鍋に入れる。

5

赤ワインをひたひたになるくらい鍋に入れ、蓋をせずに中火にかける。※ワインのアルコール飛ばす

6

ワインが蒸発してきたらトマト缶を入れる。再沸騰したらハーブをいれて1時間半〜2時間煮込む。※ときどき様子を見てかき混ぜる

7

塩こしょうで味を整えたら完成!
1日寝かせるのがおすすめ!

週末の時間のある日に作っておくと便利です。ゆっくりじっくり煮込む料理は心を無にして作れてリフレッシュできますよ。

-だしうまレシピ, レシピ集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チキンソテー〜和風玉ねぎソース〜【平日の時短ごはん】

皮をパリッと香ばしく♪うまみたっぷりの玉ねぎソースが美味 コスパ抜群の鶏肉を使った「チキンソテー〜和風玉ねぎソース〜」のレシピです。皮をパリッと香ばしく焼き揚げた鶏肉はジューシーでとってもおいしい。旨 …

彩り天ぷらのぶっかけ冷やしうどん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 天ぷらの衣はサクッとした食感に仕上げるために卵は使わずマヨネーズを使って作ります。つるっとしたのどごしのよいうどんと、サクッとした天ぷらは相性抜群♪彩りも華やかで食欲をそそる冷やしうどんです …

鶏肉と長ねぎの辛味噌炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏もも肉を使ったスピードおかずです。とろりとした長ねぎとジューシーな鶏もも肉は相性抜群♪にんにく香る辛味噌だれを絡めて香ばしく焼き上げたおかずはごはんがすすむ味わいです。濃いめの味付けなので …

カリじゅわ♪手羽元のピリ辛だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント コスパ抜群の鶏手羽元を使った簡単おかず。外はカリッと中はジューシーに仕上げました。お肉の旨みとピリッとした甘辛だれは相性抜群。ごはんのおともにぴったりです。 ★こんな人におすすめ □節約しな …

半熟とろとろ♪煮卵【週末の作り置きおかずレシピ】

半熟とろとろ♪煮卵 調理時間:10分保存期間:冷蔵4日 ◎ 半熟とろとろ~♪煮卵がおいしい! ◎ 冷蔵庫から出して7分ゆでる♪ ◎ 簡単作り置きで便利♪ 材料 材料4個分倍量卵(冷蔵庫から出したばかり …

プロフィール