レシピ集 平日の時短ごはん

豆苗の豚巻きレンジ蒸し~梅だれ~【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年7月9日 更新日:

コメント
電子レンジでパパッと作れる豚巻きのレシピです。通年手ごろに購入できる豆苗を使えば節約おかずに♪さっぱりとした梅だれをかけていただきます。

★こんな人におすすめ
□仕事や子育てに追われて忙しい人
□節約おかずを作りたい
□さっぱりとしたおかずを食べたい人

豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1がたっぷり。梅干しは昔から「一日一粒で医者いらず」と言われており、クエン酸やリンゴ酸など疲労回復に役立つ有機酸が豊富に含まれています。
豆苗には骨の形成を助けるビタミンKや老化防止に役立つビタミンAやCのほか、妊娠中や授乳中は特に意識して摂りたい葉酸などが含まれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料2人分
豚バラ肉(薄切り)200g
豆苗1パック
塩少々
こしょう少々
A梅干し2個
Aごま油大さじ1.5
A酢大さじ1
A醤油小さじ2
A白炒りごま大さじ1

作り方

1

豆苗は根元を切り落とし、半分に切る。

2

豚バラ肉を広げ、塩こしょうをふる。豆苗をおいて手前から巻いていく。

3

耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで5分加熱する。

4

梅干しは種をとり除き、包丁で細かく刻みペースト状にする。Aの材料を混ぜ合わせる。

5

混ぜ合わせたAを豆苗の豚バラ巻きにかける。

ポイント
・電子レンジの機種や食材の状態によって加熱時間が異なります
 様子をみながら完全に火が通りまで加熱してください

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【時短&簡単】ブリの味噌焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーなブリに濃厚な味噌だれをぬって、香ばしく焼き上げました。濃厚な味噌味はごはんのお供にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。 ★こんな人におすすめ □魚不足な人 □ごはんがすす …

ささみとピーマンのスパイシー炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 『ささみとピーマンのスパイシー炒め』のレシピです。家計にやさしい鶏ささみは高たんぱく質・低脂質でからだにも嬉しい食材!片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきがちな鶏ささみもしっとり柔らかに仕上が …

冷凍作り置き♪マッシュポテトトースト

子供から大人まで大好きなマッシュポテトをのせて♪ホクホクとしたじゃが芋で満足感あり 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材を …

簡単15分♪メカジキの竜田揚げ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと♪中はふっくら♪今夜の晩ごはんはメカジキの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。 レモンやマヨネーズを添えてもおいしいですよ。 ★こんな人 …

簡単♪鶏むね肉と豆苗のにんにく炒め【平日の時短ごはん】

コメント 家計にやさしい豆苗と鶏むね肉を使ったコスパ抜群の節約おかずです。 にんにくの香りとレモンのさわやかな香りが絶妙なバランス。さっぱりしているのに満足感のある一品です。 ★こんな人におすすめ □ …

プロフィール