レシピ集 平日の時短ごはん

焼き夏野菜としらすの冷やしうどん【平日の時短ごはん】

投稿日:

焼き夏野菜としらすの冷やしうどん【平日の時短ごはん】

焼き夏野菜をたっぷりのせ♪夏に食べたい冷やしうどん

『焼き夏野菜としらすの冷やしうどん』のレシピです。不足しがちな野菜がしっかりとれる冷やしうどんは夏バテ対策にもおすすめです。

焼き夏野菜としらすの冷やしうどん【平日の時短ごはん】

調理時間:15分保存期間:冷蔵日冷凍ヵ月
焼き夏野菜としらすの冷やしうどん【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

◎ししとうは加熱により破裂しないように切込みを入れる

材料2人分
冷凍うどん2玉
釜揚げしらす50g
茄子1本
黄パプリカ1/2個
ししとう6本
ミニトマト6個
かいわれ大根1/2パック
大根2㎝
にんにく1/2片
ごま油適宜
塩こしょう適宜
<A>
めんつゆ(ストレート)200㏄
ごま油小さじ2
白いりごま小さじ1

作り方

茄子はヘタを切り落とす。縦6等分に切る。水にさらしてアクをとる。

黄パプリカは8mm幅に切り、半分に切る。
ミニトマトは半分に切る。にんにくはみじん切りにする。かいわれ大根は根元を切り落とす。

ししとうはへたの少し上を切り落とす。加熱によって破裂しないように1箇所切り込みを入れる。

大根おろしはすりおろし、軽く水気を切っておく。
<A>を合わせて冷蔵庫で冷やしておく。

フライパンにごま油を熱し、弱火でにんにくを炒める。

にんにくの香りがたってきたら茄子の皮目を下にして並べて炒める。皮の色が鮮やかになり、焼き色がついたらひっくりかえす。

茄子がしんなりしてきたら、黄パプリカとししとうを加えて軽く炒める。

冷凍うどんはパッケージ表記にしたがって電子レンジで解凍し、冷水でしめる。

器にうどん→かいわれ大根→炒めた野菜→ミニトマト→大根おろしを盛りつける。最後にAのおつゆを注いだら完成。

冷凍うどんを使ったお手軽メニュー♪忙しい日におすすめです。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

甘辛だれの鶏唐揚げ【平日の時短ごはん】

コメント 和定食屋さんに出てくるような絶品鶏唐揚げのレシピです。にんにくと生姜をきかせたジューシーな鶏唐揚げに甘辛だれを絡めたおかずはやみつきになる美味しさ。漬け置き時間不要で簡単にパパッと作れます。 …

簡単♪サーモンのバジルチーズパン粉焼き【平日の時短ごはん】

トースターで簡単♪サクサク食感のパン粉がアクセント サクサク食感のパン粉がアクセントの『サーモンのバジルチーズパン粉焼き』。シンプルな味付けで魚本来のうまみを引き出します。作り方はトースターで焼くだけ …

フライパンで簡単♪焼きししゃも【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンで簡単に作れる『焼きししゃも』のレシピです。クッキングシートを使えば、焦がす心配もなく、後片付けもラクチンです!香ばしく焼いたししゃもは、マヨネーズ3種(黒こしょう・七味唐辛子・カ …

簡単♪鶏肉と野菜のミルクスープ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 寒い日にはからだが温まるスープおかずを。たんぱく質と野菜がたっぷりとれるので体にも嬉しい一品です。ついつい食べ過ぎてしまった翌日にもおすすめですよ。 ★こんな人におすすめ □体が温めるおかず …

簡単♪ごぼう入り肉団子の甘酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

ごぼう入りで食物繊維たっぷりの肉団子♪ 食物繊維たっぷりの「ごぼう入り肉団子の甘酢あん」のレシピです。ごぼうの香りの食感が楽しめる肉団子はボリューム満点♪とろりとした甘酢だれを絡めて食欲そそる一品に。 …

プロフィール