
焼き野菜をのせた栄養たっぷりの2色丼♪
『2色そぼろ丼~焼き野菜のせ~』のレシピです。味噌の香りがおいしい肉そぼろが美味♪ふわふわ卵は電子レンジで簡単に作れます。
調理時間:15分
| 材料 | 2~3人分 |
|---|---|
| ひき肉 | 300g |
| 油 | 適宜 |
| 塩コショウ | 適宜 |
| ごはん | お好み |
| 卵 | 2個 |
| A> | |
| 醤油 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 味噌 | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 小さじ1 |
| <B> | |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 顆粒だしをいれても | 小さじ1/2 |
| <トッピング> | |
| 茄子 | お好み |
| ピーマン | お好み |
作り方
①
茄子はヘタを切り落とし、縦6等分に切る。水にさらしてアクをとる。ピーマンはヘタと種を取り除き、4等分に切る。

②
フライパンに油を熱し、野菜を炒める。焼き色がついたら塩コショウをして取り出す。

③
ひき肉と<A>を混ぜる。

④
フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を炒める。

⑤
耐熱容器に溶き卵と<B>を入れて混ぜる。ラップをふんわりかけて電子レンジ600W1分加熱する。

⑥
混ぜる。再度電子レンジで30秒間〜1分加熱する。

⑦
混ぜてそぼろ状にする。

⑧
盛り付ける。


お好みの野菜をトッピングして彩りも栄養バランスもアップ♪肉味噌はごはんがすすむ味わいです。



コメント