レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪鶏だんご鍋【平日の時短ごはん】

投稿日:2022年1月22日 更新日:

コメント
からだがぽかぽか温まる優しい味わいの鶏だんご鍋のレシピです。不足しがちな野菜をたっぷりと取り入れた鍋は栄養バランスもよく体に嬉しい一品です。鶏肉は消化によいので胃腸が疲れている日にもおすすめです。


こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい人
□体が温まるごはんが食べたい人
□胃腸が疲れている方

鶏ひき肉は淡白であっさりとした味わいが特徴です。高たんぱく・低脂質なので消化によく胃腸にもやさしい食材です。
きのこは食物繊維が豊富で低エネルギー。食物繊維は腸の働きを整える効果があります。そのほか、糖質の吸収を緩やかにして血糖値の急激な上昇を防いだり、余分なコレステロールの排泄するなど、生活習慣病予防にも効果的だと言われています。
長ねぎは風邪予防におすすめ。香り成分の硫化アリルに抗菌作用があるためウイルスから体を守る効果が期待できます。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料3人分
鶏ひき肉300g
長ねぎ1本
きのこ(舞茸やぶなしめじ) 1パック分
水菜3株
しらたき(アク抜き不要)1袋
A片栗粉大さじ1
A塩少々
Aこしょう少々
Aすりおろし生姜1/2かけ分
B水800ml
B鶏がらスープの素大さじ1/2
B醤油大さじ3
B酒大さじ1
Bみりん大さじ1
B塩少々

作り方

1

長ねぎは1/3本分をみじん切りに、2/3本分を2cm幅の斜め薄切りにする。水菜は5㎝幅に切る。きのこは細かくほぐす。

2

しらたきは食べやすい長さに切る。

3

ボウルに鶏ひき肉、A、長ねぎ(みじん切り)を合わせて混ぜる。

4

鍋にBを合わせて火にかける。煮立ったら長ねぎ、きのこ、しらたきを加える。再び煮立ったら3をスプーンですくい落しながら加える。

5

アクをとる。具材に火が通ったら水菜を加えてさっと煮る。

ポイント
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

茄子とピーマンの焼き浸し【平日の時短ごはんレシピ】※2~3人

コメント めんつゆでささっと作れる『茄子とピーマンの焼き浸し』のレシピです。とろりとした茄子はジューシーでとってもおいしい♪ピーマンも入って彩りがきれいな一品です。鮮やかな副菜は食卓をパッと明るくして …

揚げない♪我が家の鶏の唐揚げ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント おいしさの秘密は隠し味のカレー粉♪スパイシーな鶏の唐揚げは食欲そそる味わいです。カリッと香ばしく揚げ焼きにした唐揚げは食卓に出すとあっという間になくなってしまう大人気メニュー!漬け置き不要で …

チーズINハンバーグ~デミグラスソース【平日の時短ごはん】

ファミレスで出てくるチーズインハンバーグ風を作ってみよう♪ ファミレスで大人気のメニューをご自宅で楽しめる『チーズINハンバーグ~デミグラスソース』のレシピです。とろりととろけるチーズと濃厚なデミグラ …

チンして混ぜるだけ♪ケチャップライスおにぎり

コメント チンして混ぜるだけの「ケチャップライスおにぎり」。ミックスベジタブルを入れて華やかに♪ソーセージの旨みたっぷりのおにぎりです。ボウルに具材と調味料を入れてレンチンしてごはんと混ぜるだけ!タン …

やみつき梅きゅうり【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごま油香る『やみつき梅きゅうり』のレシピです。ポリポリ食感のきゅうりとすっぱい梅干しが相性抜群♪やみつきになるおいしさです。ビールのおともにもぴったりですよ。 ★こんな人におすすめ □簡単に …

プロフィール