レシピ集 平日の時短ごはん

豚肉とじゃが芋のガーリック炒め【平日の時短ごはん】

投稿日:2022年1月29日 更新日:

コメント
ホクホクのじゃが芋と旨みたっぷりの豚バラ肉を使ったおかずは食べ応え抜群。にんにくの香り豊かな濃いめの味付けでごはんがすすみます。パパッと作れるので忙しい日の晩ごはんやお弁当の一品にもおすすめです。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい方
□弁当づくりをしている方

じゃが芋にはビタミンCがたっぷり♪抗酸化作用により細胞の老化を防ぎ、免疫力アップに期待できます。
※ビタミンCは加熱に弱いですがじゃが芋に含まれるビタミンCはでんぷんに包まれているため、加熱による損失が少ないのが特徴です。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料2~3人分
豚バラ肉250g
じゃが芋中2個
にんにく1かけ
塩少々
こしょう少々
A醤油大さじ2
Aみりん大さじ2
A酒大さじ2
A砂糖大さじ1
A酢大さじ1
A鷹の爪(輪切り)1本分

作り方

1

じゃが芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらす。水を軽く切って耐熱容器に入れふわっとラップをし600W6〜7分温める。

2

豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふる。にんにくは薄切りにする。

3

フライパンに豚バラ肉とにんにくを入れて中火で炒める。豚バラ肉の色が変わってきたらじゃが芋を加え炒める。

4

じゃが芋の表面に焼き色がついたら、余分な油をキッチンペーパーでふき取る。Aを加えて全体を炒め合わせる。

ポイント

・じゃが芋は事前に電子レンジで火を通しておくことで時短できます
・じゃが芋を電子レンジで温める際には少し水をふってあげるとしっとり仕上がります
・豚バラ肉は脂が多いので、フライパンで炒める際には油はひかなくてOKです
・調味料を加える前に余分な油をふき取ることで食材とたれがなじみやすくなります
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪豚こまと夏野菜の黒酢あん【時短レシピ】

「コスパ抜群の豚こま肉×夏野菜で絶品おかず♪」 コスパの良い豚こま肉と夏野菜を使った黒酢あんのおかず。豚こま肉はコロコロ丸めてボリュームアップ!野菜はシャキッと♪お肉は柔らかくジューシー♪ さっぱりと …

簡単♪鶏肉とかぼちゃのスパイシーソテー【平日の時短ごはん】

コメント スパイシーなカレー風味の簡単おかずです。鶏肉とかぼちゃをたっぷりと入れてボリュームをだし、満足感のある一品に仕上げました。ほくほくとした甘みのあるかぼちゃがアクセントになっていてとってもおい …

蓮根入り♪鶏団子の甘酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 一口大に丸めた鶏団子はボリューム満点!蓮根入りでシャキシャキ食感が楽しめます。揚げずに焼くだけなので後片付けはラクチン♪甘酢だれが食欲そそる一品です。 ★こんな人におすすめ □パパッと晩ごは …

蓮根とこんにゃくのきんぴら【平日の時短ごはんレシピ】

コメント シャキシャキとした蓮根とプリッとしたこんにゃくで作ったきんぴらは食感が楽しく、濃いめの味つけでごはんがすすみます。週末に作り置きしておけば忙しい日の晩ごはんの一品に活躍してくれます。 ★こん …

鶏ささみの大葉チーズ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家計にやさしい鶏ささみは、高たんぱく質・低脂質でからだにも嬉しい食材♪スライスチーズと大葉をくるんで甘辛だれで絡めました。片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきがちな鶏ささみもしっとり柔らか♪甘 …

プロフィール