レシピ集 平日の時短ごはん

蓮根入り♪鶏団子の甘酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年3月24日 更新日:

コメント
一口大に丸めた鶏団子はボリューム満点!蓮根入りでシャキシャキ食感が楽しめます。揚げずに焼くだけなので後片付けはラクチン♪甘酢だれが食欲そそる一品です。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい方
□小さなお子様がいる人
□弁当作りをしている人

鶏ひき肉は淡白であっさりとした味わいが特徴です。高たんぱく・低脂質なので消化によく胃腸にもやさしい食材です。
蓮根にはビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。ビタミンCは免疫力アップや美肌作りに、食物繊維は腸内環境を整え生活習慣病予防に期待できます。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
鶏ひき肉350g
蓮根1/2節
塩少々
Aすりおろし生姜1/2かけ分
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
A片栗粉大さじ1
酒大さじ1
油適量
B醤油大さじ2
B酢大さじ2
B砂糖大さじ2
B酒大さじ1
B片栗粉小さじ1

作り方

1

蓮根はピーラーで皮をむいて粗目に刻む。ボウルに鶏ひき肉と塩を入れ、粘り気が出るまでこねる。Aを加えてよく混ぜる。

2

一口大に丸める。

3

フライパンに油を熱し、鶏団子を並べて中火でころころ転がしながら炒める。表面に焼き色がついたら酒をふり、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。

4

鶏団子の中まで火が通ったら、余分な油をペーパーで拭き取る。弱火にして、よく混ぜ合わせたBを加えてとろみがつくまで炒める。

ポイント
・事前に調味料に片栗粉を入れて混ぜておけば、ダマになる心配もなく簡単にとろみをつけることができます
 片栗粉は沈殿しやすいので調味料を加える前に混ぜてから加えます
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かぶのそぼろあん【平日の時短ごはん】

コメント かぶと鶏ひき肉をつかった簡単そぼろあんのレシピです。とろっとしたかぶの食感とだし香るやさしいそぼろあんが相性抜群。からだに染みるおいしさです。 ★こんな人におすすめ □あと一品欲しい人 □や …

くずし豆腐のきのこたっぷりスープ【平日の時短ごはん】

コメント たっぷりのきのこと豆腐を使ったスープおかずです。生姜の香りがふわっと香るスープは体がぽかぽか温まるおいしさです。 ★こんな人におすすめ □からだにやさしいおかずを食べたい人 □胃腸が疲れてい …

簡単なのに絶品♪鶏肉と根菜の甘酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーな鶏もも肉、ほくほくのさつま芋、シャキシャキの蓮根を使った絶品甘酢炒めのレシピです。シンプルな調味料&少ない工程でとっても簡単♪ほどよい酸味のある甘酢だれが絡んだおかずはお箸が止ま …

簡単♪ガーリックチキンのトマトソース【平日の時短ごはん】

皮をパリッと香ばしく焼いたチキンが美味♪ 『ガーリックチキンのトマトソース』のレシピです。皮をパリッと香ばしく焼いたチキンが美味♪シンプルな材料でとっても簡単。ごろごろトマトのほどよい酸味のあるトマト …

冷凍作り置き♪ウインナーカレーマヨトースト

ウインナーたっぷりのせてカレーマヨ風味で仕上げたおかずトースト ウインナーをたっぷりのせてカレーマヨ風味で仕上げたおかずトーストです。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられる。 作 …

プロフィール