レシピ集

スナップえんどうとベーコンのガーリック炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

スナップえんどうとベーコンのガーリック炒め【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
スナップえんどうを使った簡単に作れる副菜レシピです。ベーコンの程よい塩味がスナップえんどうの甘さを引き立て、香ばしいにんにく醤油味が食欲をそそります。あと一品やおつまみにもおすすめですよ♪

こんな人におすすめ
□あと一品欲しい人
□おつまみがほしい人

スナップえんどうは4~5月が旬。
肉厚で歯ごたえが良く、ほんのり甘くておいしいお野菜です。ビタミンCが豊富なため、免疫力アップや美肌効果に期待できます。

調理時間:10分
材料2~3人分
スナップえんどう150g
ベーコン切り落とし100g
バター7g
にんにく(みじん切り)1かけ分
醤油小さじ1/2
粗びき黒こしょう適量

作り方

1

スナップえんどうはヘタと筋をとる。

フライパンにバターを熱し、にんにくを入れて弱火で炒める。

2

香りが立ってきたら、ベーコンとスナップえんどうを加えて中火で炒める。ベーコンの表面に焼き目がついたら、醤油を回し入れ、粗びき黒こしょうをふる。

ポイント
・スナップえんどうの筋をとることで口当たりがよくなります(筋のとり方はとても簡単♪ヘタを折り下に向かって引っ張って筋を取り、反対側もヘタがついていた方から筋を引っ張って取り除きます。)

-レシピ集

執筆者:

関連記事

豚バラとさつま芋の甘辛炒め【平日の時短ごはん】

コメント さつま芋と豚バラ肉だけで作れるスピードおかずです。ホクホク食感のさつま芋と旨みたっぷりの豚バラ肉は相性抜群。甘辛だれでごはんがすすむ一品です。 ★こんな人におすすめ □仕事や子育てに追われて …

小松菜とたらこのバター醤油【平日の時短ごはんレシピ】

小松菜とたらこのバター醤油 調理時間:10分 ◎ たらこと小松菜でパパッと副菜を ◎ シャキシャキおいしい ◎ バター醤油でいただきます 材料 材料2 人分倍量小松菜1/3袋2/3袋たらこ1腹2腹バタ …

冷凍ストック♪ウインナーカレーマヨトースト

コメント ウインナーをたっぷりのせてカレーマヨ風味で仕上げたおかずトーストです。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられます。 作り置きして冷凍しておくと重宝しますよ♪ ★こんな人に …

簡単15分♪メカジキの竜田揚げ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと♪中はふっくら♪今夜の晩ごはんはメカジキの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。 レモンやマヨネーズを添えてもおいしいですよ。 ★こんな人 …

豚バラ肉と三つ葉の卵とじ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ふわふわとろとろの卵がおいしい『豚バラ肉と三つ葉の卵とじ』のレシピです。豚バラ肉の旨みと玉ねぎのやさしい甘みを引き出して 、ふわふわとろとろの卵でとじました。三つ葉のさわやかな香りで、心なご …

プロフィール