レシピ集 平日の時短ごはん

レンジで簡単♪やみつき三色ナムル【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

やみつき三色ナムル【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
レンジでチンするだけでささっと作れる「やみつき三色ナムル」。シャキシャキ食感のナムルはさっぱりとしていてとってもおいしいですよ。

こんな人におすすめ
□あと一品欲しい人
□野菜不足が気になる人

ほうれん草は緑黄色野菜の中でも栄養価の高い野菜として知られています。抗酸化作用の高いβカロテンやビタミンCのほか、貧血対策に役立つ鉄や骨をつくるカルシウムなども豊富に含まれています。
人参はβカロテンを豊富に含む緑黄色野菜です。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAにかわり、免疫力を高めたり、目の健康を守る役割を果たしています。

調理時間:10分
材料2~3人分
ほうれん草1/2束(100g)
人参1/4本(40g)
もやし1/2袋(100g)
Bすりおろしにんにく1/2かけ分
B醤油大さじ1
Bごま油大さじ1
B白いりごま大さじ1

作り方

1

ほうれん草は根元を切り落とし3cm幅に切る。人参は細切りにする。

耐熱容器にほうれん草、人参、もやしを入れ、ふわっとラップをし、600W2分加熱する。

2

粗熱をとり、ペーパーで水気をふきとり、Bと和える。

ポイント

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

だしうま♪豚バラとなすのさっぱり煮【だしうまレシピ】

「昆布だし×豚肉の旨みで体にやさしい味わいを」 疲れた体を癒すだしうまレシピ。ビタミンたっぷりの夏バテ防止メニューです。昆布だしのグルタミン酸×豚肉のイノシン酸でうまみアップ♪塩分控えめでもおいしくい …

簡単♪れんこんのはさみ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

簡単♪れんこんのはさみ焼き 調理時間:20分保存期間:冷蔵3日 ◎ 蓮根のシャキシャキ食感がおいしい♪ ◎ たねはすりおろし蓮根と片栗粉でもちもち♪ ◎ ボリュームたっぷり満足おかず♪ 材料 材料2人 …

ブリと根菜の照り焼き【平日の時短ごはん】

コメント 脂ののったブリと根菜を使って、ごはんがすすむ照り焼きにしました。3歳の息子が「ブリ大好き!蓮根おいしい!」と喜んで食べてくれました。魚と野菜が一緒にとれるボリュームたっぷりのおかずは主菜1品 …

トマトのしそマリネ【作り置きおかずレシピ】

トマトのしそマリネ 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 ◎ トマトの甘さが引き立つ ◎ しその香りを楽しむマリネ ◎ 簡単レシピのスピード副菜 材料 材料2人分倍量ミニトマト10個20個しそ5枚10枚[ …

簡単10分♪ふわふわ彩り卵焼き【弁当おかず】

みじん切りした野菜入りの韓国風卵焼き♪ みじん切りした野菜を入れた韓国風卵焼き「ケランマリ」。栄養バランス&彩りが華やかになる一品です。冷めてもふわふわ食感が楽しめる卵焼きにするために、隠し味にマヨネ …

プロフィール