レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪パリパリチキンのおろしにんにく醤油【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年4月14日 更新日:

コメント
皮をパリッと香ばしく焼き上げたパリパリチキンのレシピです。大根おろし×大葉×にんにく醤油だれは最強の組み合わせ♪おいしくてごはんがモリモリ進みます。片栗粉をまぶして焼けば鶏むね肉でもしっとり柔らかに仕上がります!コスパ抜群のボリュームおかずは家計にもやさしい我が家の定番メニューです。

こんな人におすすめ
□節約したい人
□パパッと晩ごはんを作りたい人
□簡単なのにおいしいおかずを作りたい人

鶏むね肉は脂肪が少なく、鶏もも肉と比べて低カロリー。あっさりした味わいが特徴です。鶏もも肉と比べて価格もお安いので家計にやさしい食材です。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料2人分
鶏むね肉1枚(300g)
塩こしょう少々
片栗粉適量
ごま油適量
大根5㎝
大葉2枚
A醤油大さじ2
Aみりん大さじ2
Aすりおろしにんにく1/2かけ分

作り方

1

大根は皮をむいてすりおろし、軽く水気を切る。大葉は千切りにする。

2

鶏むね肉は表面についている水分をペーパーでふき取る。鶏むね肉を観音開きにする(鶏むね肉の中央に厚さの半分まで縦に切れ目を入れ、左右に包丁を入れて均等な厚さに切り開く)。塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

3

フライパンにごま油をひいて中火で熱し、鶏むね肉の皮目を下にして焼く。ヘラで押しながら皮をこんがりと焼き、裏返す。両面に焼き目がつき中まで火が通ったら、食べやすい大きさに切り、器に盛る。

4

フライパンにAを入れて中火で熱し、軽く煮詰める。器に盛りつけた鶏むね肉に大根おろしをのせAをかける。大葉をのせる。

ポイント
・鶏むね肉は観音開きにすることで、厚みを薄くなって火の通り早くなり短時間で調理できます
・鶏むね肉に片栗粉をまぶすことで肉の旨みを閉じ込め、しっとり仕上げます
・こんがり焼き目をつけるために、ヘラで鶏むね肉を押しながら焼きます
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かぼちゃとひき肉のチーズ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント かぼちゃとひき肉で作れる簡単洋食メニュー。ホクホクのかぼちゃと旨みたっぷりのひき肉は相性抜群。チーズをたっぷりとのせて香ばしく焼きました。シンプルな味付けなのでかぼちゃ本来の甘みをお楽しみい …

人参と油揚げの味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

コメント シンプルな「人参と油揚げの味噌汁」。おいしい味噌汁があるだけで食事の満足度があがります!時間がある時は昆布とかつお節で丁寧にだしをとり、忙しいときはパック出汁でお手軽に!具材を変えるだけで旬 …

カリカリ♪鶏肉のねぎ塩だれ【平日の時短ごはんレシピ】

カリカリ♪鶏肉のねぎ塩だれ 調理時間:15分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ ジューシーな鶏肉とさっぷりねぎ塩だれが最強 ◎ カリカリっと鶏肉を焼いて ◎ 自家製ねぎ塩だれで召し上がれ 材料 材料2 …

牛肉と小松菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 牛肉の旨みと小松菜のシャキシャキ食感が楽しいメインおかずです。ささっと10分で作れるので忙しい平日の晩ごはんにおすすめです。 ★こんな人におすすめ □仕事や子育てに追われて料理する時間がない …

超簡単&素材を生かす♪トマトのサラダ【だしうまレシピ】

「真っ赤に熟したトマトはシンプルに輪切りにして生でいただく」 ずっしり重くて赤いトマトは夏の象徴。かじった時の弾力のあるトマトは絶品です。トマトのみずみずしさと旨みと存分に味わえるように、厚めの輪切り …

プロフィール