レシピ集 平日の時短ごはん

ボリューム満点!絶品ビビンバ丼【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年8月31日 更新日:

ボリューム満点!絶品ビビンバ丼
コメント
お家で簡単に作れる「絶品ビビンバ丼」。にんにく香る濃厚なコチュジャンだれを絡めた牛肉とシャキッとしたナムルが相性抜群です!お肉と野菜が同時にとれる丼メニューは栄養もたっぷり。ボリューム満点なので男性や育ちざかりのお子様にもおすすめです!

こんな人におすすめ
□パパッとごはんを準備したい人
□男性や育ちざかりのお子様に

調理時間:15分
材料2人分
[肉]
牛こま切れ肉150g
ごま油適量
Aコチュジャン小さじ2
A醤油小さじ2
A酒小さじ2
Aみりん小さじ2
A砂糖小さじ2
A白いりごま大さじ1/3
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
[3色ナムル]
ほうれん草1/2束(100g)
人参1/4本(40g)
もやし1/2袋(100g)
Bすりおろしにんにく1/2かけ分
B醤油大さじ1
Bごま油大さじ1
B白いりごま大さじ1
[その他]
白菜キムチ40g
卵黄2個
ごはんどんぶり2杯分

作り方

1

フライパンにごま油を熱し、牛こま切れ肉を中火で炒める。お肉の色が変わってきたら、Aを加えて炒め合わせる。

2

ほうれん草は根元を切り落とし3cm幅に切る。人参は細切りにする。

耐熱容器にほうれん草、人参、もやしを入れ、ふわっとラップをし、600W2分加熱する。粗熱をとり、ペーパーで水気をふきとり、Bと和える。

3

器にごはん、お肉、ナムル、白菜キムチを盛りつけ、中央に卵黄をのせる。

ポイント
・牛肉は柔らかく仕上げるために、炒めすぎないことがポイント。牛肉の色が変わってきたら調味料を加えて手早く炒めます。
・ナムルは味付けする前に、野菜の水気をしっかり切ります(水気が多いと味がぼけてしまいます)。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

牛肉と小松菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 牛肉の旨みと小松菜のシャキシャキ食感が楽しいメインおかずです。ささっと10分で作れるので忙しい平日の晩ごはんにおすすめです。 ★こんな人におすすめ □仕事や子育てに追われて料理する時間がない …

白身魚のパン粉焼き【平日の時短ごはんレシピ】

白身魚のパン粉焼き【平日の時短ごはんレシピ】 調理時間:20分 ◎ サクサクッとした食感がおいしい ◎ バジルの香りがアクセント ◎ パパッと簡単に作れます 材料 材料2人分倍量白身魚2切れ4切れ塩こ …

韓国風ピリ辛焼き肉【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごはんがモリモリすすむ「韓国風ピリ辛焼き肉」は我が家の大人気メニュー。美味しさの決め手はにんにく香る濃厚なコチュジャンだれ。みずみずしいサンチュに包んで食べると最高においしいですよ♪ ★こん …

塩だれでさっぱり♪豚バラとろろ丼【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「暑い夏も栄養たっぷりとろろ丼で乗り切ろう♪」 暑い日は食欲が落ちてしまい麺類に偏りがち。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します!ビタミンたっぷり豚肉とにんにくで疲労回復♪ …

簡単♪パリパリチキンのおろしにんにく醤油【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 皮をパリッと香ばしく焼き上げたパリパリチキンのレシピです。大根おろし×大葉×にんにく醤油だれは最強の組み合わせ♪おいしくてごはんがモリモリ進みます。片栗粉をまぶして焼けば鶏むね肉でもしっとり …

プロフィール