レシピ集 平日の時短ごはん

さつま芋と大豆の甘辛煮【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

さつま芋と大豆の甘辛煮【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
さっと作れる「さつま芋と大豆の甘辛煮」。蒸し大豆はふっくらやわらか。甘いさつま芋を甘辛く仕上げた一品はくせになる味わいです。

大豆は「畑の肉」と呼ばれているほど栄養がたっぷり。からだを作る材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質、抗酸化作用のあるビタミンEなどが豊富に含まれています。またポリフェノールの一種である大豆イソフラボンは体内で女性ホルモンに似た働きをすることがわかっており、美肌効果や骨粗しょう症対策に役立つといわれています。
さつま芋には不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。皮には食物繊維・ビタミン・ミネラル・アントシアニン・クロロゲン酸など栄養がたっぷり♪皮までまるごと食べるのがおすすめです。

調理時間:10分
材料2~3人分
さつま芋1/2本(130g)
蒸し大豆(または大豆水煮)100g
油適量
A醤油大さじ1
A酒大さじ1
A砂糖大さじ1
A白いりごま大さじ1/2

作り方

1

さつま芋は1cm角に切って水にさらす。耐熱容器に入れてふわっとラップし600W約3~4分加熱する。

2

フライパンに油を熱し、1と大豆を加えて炒める。Aを加えて汁気が少なくなるまで炒める。

ポイント
・さつま芋の皮にも栄養が含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめです。
・さつま芋は事前に電子レンジで火を通しておくことで時短できます。
・さつま芋を電子レンジで温める際には少し水をふってあげるとしっとり仕上がります。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

ちくわのごま酢和え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 節約食材ちくわを使った『ちくわのごま酢和え』のレシピです。香り豊かなごまの風味がおいしい副菜です。 ★こんな人におすすめ □簡単に作れる副菜レシピを探している人 □あと一品ほしい人 ●調理時 …

さばのねぎ塩レモンだれ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと中はジューシー♪うまみたっぷりのさばとさっぱりとした塩レモンだれは相性抜群です。晩ごはんの1品にはもちろんお酒のおつまみにもおすすめです。 ★こんな人におすすめ □魚料理を食べた …

海老とアスパラのガーリック炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 冷凍むきえびを使ってパパッと作れる『海老とアスパラのガーリック炒め』のレシピです。プリッとした海老と旬のアスパラを使ったおかずは見栄えも華やか。ガーリックの香りが食欲をそそります。 ★こんな …

豚バラとニンニクの芽炒め【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「簡単に作れる免疫力アップメニューで家族の健康を支えよう♪」 家族の健康を想って免疫力アップメニューを作りたい!でも仕事で忙しくて献立を考えるのも大変だし手間もかけたくない。そん …

玉ねぎの旨みたっぷり♪オニオンスープ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 玉ねぎをじっくり炒めることで、素材から出る旨みと甘みを引き出しています。玉ねぎのおいしさがぎゅっと詰まったスープは、からだが喜ぶ味わいです。 ★こんな人におすすめ □洋食に合うスープを作りた …

プロフィール