レシピ集 平日の時短ごはん

シーフードミックスで簡単♪海鮮塩焼きそば【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年9月8日 更新日:

シーフードミックスで簡単♪海鮮塩焼きそば【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
冷凍シーフードミックスを使った「海鮮塩焼きそば」。シーフードミックスは塩水解凍で旨みをキープしてプリプリ食感に♪海の幸たっぷりの麺メニューはおいしくてやみつきになってしまいます!

こんな人におすすめ
□麺料理が好きな人
□栄養もとれる麺料理が食べたい人
□がっつり食べたい人

調理時間:15分
材料2人分
塩焼きそば(ソース付)2食分
冷凍シーフードミックス150g
A水200ml
A塩6g
小松菜70g
椎茸2個
ごま油適量
にんにく(みじん切り)1かけ分
塩、粗びき黒こしょう適量
水80ml

作り方

1

冷凍シーフードミックスはAに浸して解凍し、ペーパータオルで水気をふき取る。小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切り、茎と葉を分ける。椎茸は軸を切り落とし、薄切りにする。椎茸の軸は小さく切る。

2

フライパンにごま油を熱し、にんにく(みじん切り)を弱火で炒める。香りがたってきたら、シーフードミックスを加えて中火で炒める。色が変わってきたら小松菜の茎、椎茸を加えてさらに炒め、塩と粗びき黒こしょうで下味をつける。

3

麺と水80mlを加えて、麺をほぐしながら炒める。ソースを加えて炒め合わせ、最後に小松菜の葉をさっと入れて炒める。

ポイント
・冷凍シーフードミックスの解凍方法は「塩水解凍」がおすすめです。塩分濃度3%の塩水につけることでシーフードから水分が流出することを防ぎ、プリプリの食感に仕上がります。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

ほくほく大学芋【平日の時短ごはんレシピ】

コメント こんがりと焼き揚げたさつま芋にみつを絡めれば、外はカリッと♪中はホクホク♪おいしくていくらでも食べれてしまう味わいです。普段の食卓の一品に、こどものおやつにいかがでしょうか。 ★こんな人にお …

レンジで簡単♪やみつき三色ナムル【平日の時短ごはんレシピ】

コメント レンジでチンするだけでささっと作れる「やみつき三色ナムル」。シャキシャキ食感のナムルはさっぱりとしていてとってもおいしいですよ。 ★こんな人におすすめ □あと一品欲しい人 □野菜不足が気にな …

簡単♪鶏と野菜の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

コメント こんがりと焼き揚げた鶏肉と野菜に南蛮酢が染み込んでとってもジューシー。さっぱりとした南蛮酢で食欲そそります。週末に作り置きしておくと忙しい日のごはんに重宝します。 ★こんな人におすすめ □さ …

小松菜のツナマヨ和え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 小松菜を使ったスピード副菜のレシピです。ツナを入れてうまみと食べ応えとプラス♪食卓に緑が入ると一気に彩りがよくなり献立の満足度があがります。冷やして食べるとやみつきになるおいしさ。ぜひ作って …

即席♪紫芋のタルト【お菓子・デザートレシピ】

即席♪紫芋のタルト【お菓子・デザートレシピ】 調理時間:30分 ◎ 即席♪混ぜるだけ&のせるだけ♪ ◎ なめらかな口どけの紫芋がクセになる♪ ◎ タルト生地はオレオで♪ 材料 材料12~16個[クリー …

プロフィール