キャベツと豚肉の黒胡椒炒め
調理時間:5分保存期間:冷蔵3日
  ◎ 炒めるだけ!10分でパパッとおかずが完成♪
  ◎ 黒胡椒がアクセント!シンプルな味付け♪
  ◎ キャベツの甘みが引き立つ♪
材料
| 材料 | 2人分 | 4人分 | 
|---|---|---|
| 豚バラ肉 | 200g | 400g | 
| キャベツ | 1/4個 | 1/2個 | 
| にんにく(薄切り) | 1/2かけ | 1かけ | 
| [調味料A] | ||
| ・しょうゆ | 大さじ1 | 大さじ2 | 
| ・酒 | 大さじ1 | 大さじ2 | 
| ・鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 適宜 | 適宜 | 
| あらびき黒胡椒 | 少々 | 少々 | 
作り方
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。キャベツはざく切り。調味料Aを合わせておく。

2
フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れ炒める。香りが出てきたら豚肉を入れ、中火~強火で炒める。

3
豚肉の色が変わってきたらキャベツを加え炒める。 キャベツがしんなりしてきたら調味料Aを入れて味をなじませ、黒胡椒を加えたら完成♪

【初心者の方必見】ここからは料理本には載っていない料理のコツを解説していきます
お肉や野菜は強火でささっと短時間で炒めましょう
目的:①水っぽくなるのを防ぐ②食材の食感を生かす
理由:強火でささっと炒めることで食材の組織を残し、旨みや水分を閉じ込めることができます。そうすることでシャキッとした食感で色味もきれいに仕上げることができます。
最初にお肉を炒めてから野菜を炒めましょう
目的:①お肉の旨みを他の食材に行き渡らせる②野菜の水分を閉じ込める
理由:最初にお肉を炒めることで食材全体に旨みを行き渡らせることができます。野菜は長時間炒めると水分が出てしまいベチャッとした食感になってしまうのでささっと炒めましょう

赤ちゃんを育てているときはなかなか自分の料理が作れませんでした。そんなときに重宝したレシピです。忙しいママさん、ぜひ作ってみてくださいね。

 
  
  
  
  

コメント