レシピ集 平日の時短ごはん

パリパリチキンのトマトポン酢だれ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年4月2日 更新日:

コメント
皮をパリッと香ばしく焼き上げたパリパリチキンのレシピです。ソースはトマトポン酢だれでさっぱりと♪片栗粉をまぶして焼けば鶏むね肉でもしっとり柔らかに仕上がります!コスパ抜群のボリュームおかずは家計にもやさしい我が家の定番メニューです。

こんな人におすすめ
□節約したい人
□パパッと晩ごはんを作りたい人
□簡単なのにおいしいおかずを作りたい人

鶏むね肉は脂肪が少なく、鶏もも肉と比べて低カロリー。あっさりした味わいが特徴です。鶏もも肉と比べて価格もお安いので家計にやさしい食材です。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安

材料2人分
鶏むね肉1枚(300g)
塩こしょう少々
片栗粉適量
油適量
ミニトマト6個
Aポン酢大さじ3
Aごま油大さじ1/2
A白いりごま小さじ1

作り方

1

鶏むね肉は表面についている水分をペーパーでふき取る。鶏むね肉を観音開きにする(鶏むね肉の中央に厚さの半分まで縦に切れ目を入れ、左右に包丁を入れて均等な厚さに切り開く)。塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

2

フライパンに油をひいて中火で熱し、鶏むね肉の皮目を下にして、ヘラで押しながら焼く。皮がこんがりと焼けたら、裏返す。

3

両面に焼き目がつき中まで火が通ったら、食べやすい大きさに切り、器に盛る。

4

ミニトマトは4等分に切る。Aと合わせてトマトポン酢だれを作り、器に盛りつけた鶏むね肉にかける。

ポイント
・鶏むね肉は観音開きにして厚みを薄くすることにより、火の通り早くなります。
・鶏むね肉に片栗粉をまぶすことで肉の旨みを閉じ込め、しっとり仕上げます。
・こんがり焼き目をつけるために、ヘラで鶏むね肉を押しながら焼きます。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜【平日の時短ごはんレシピ】

ぷりぷり海老と春野菜たっぷりの五宝菜 春野菜をたっぷり使った旬おかず『ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜』。彩り豊かな春野菜と大きめの海老を使って華やかに♪むきえびを使えばパパッと簡単に作れます。 簡単♪ぷ …

簡単♪ニラと海鮮のガーリック炒め【平日の時短ごはん】

シーフードミックスで簡単♪ニラと海鮮のガーリック炒め シーフードミックスを使ってパパッと作れる『ニラと海鮮のガーリック炒め』のレシピです。プリッとした海老とイカの食感が美味。ニラをたっぷり使って栄養も …

簡単15分♪メカジキの竜田揚げ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと♪中はふっくら♪今夜の晩ごはんはメカジキの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。 レモンやマヨネーズを添えてもおいしいですよ。 ★こんな人 …

さつま芋と舞茸の炊き込みごはん【週末の作り置きごはんレシピ】

さつま芋と舞茸の炊き込みごはん 調理時間:50分保存期間:冷凍1ヵ月 ◎ 材料を入れて炊くだけの簡単レシピ♪ ◎ ほっくほくのさつま芋がたまらない♪ ◎ 舞茸の香りが美味しさを引き立てます♪ 材料 材 …

ほくほく大学芋【平日の時短ごはんレシピ】

コメント こんがりと焼き揚げたさつま芋にみつを絡めれば、外はカリッと♪中はホクホク♪おいしくていくらでも食べれてしまう味わいです。普段の食卓の一品に、こどものおやつにいかがでしょうか。 ★こんな人にお …

プロフィール