レシピ集 平日の時短ごはん

炒めるだけ♪彩り野菜のキーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年4月15日 更新日:

コメント
炒めるだけで簡単に作れるキーマカレー。
細かく刻んでるから冷凍しても食感が悪くならないので長期保存にも便利ですよ。

こんな人におすすめ
□子供からの人気のあるメニューを作りたい人
□野菜嫌いなお子様がいる人
□冷凍ストックした人

人参はβカロテンを豊富に含む緑黄色野菜です。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAにかわり、免疫力を高めたり、目の健康を守る役割を果たしています。
ピーマンにはビタミン類が豊富に含まれており、免疫力アップや美肌効果に期待できます。
トマトの赤い色素「リコピン」にはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があり、免疫力アップや老化防止に期待できるといわれています。リコピンは熱に強く加熱による損失もほとんどありません。

調理時間:30分
材料4人分
合い挽き肉350〜400g
玉ねぎ1/2玉
人参1/2本
ピーマン2個
パプリカ(黄)1/2個
トマト1個
にんにく(みじん切り)1片分
生姜(みじん切り)1片分
油適量
塩少々
こしょう少々
Aカレー粉大さじ1
Aトマトケチャップ大さじ3
Aウスターソース大さじ1と1/2
A水(または赤ワイン)大さじ3
A顆粒コンソメ小さじ2

作り方

1

玉ねぎ、人参は皮をむいてみじん切りにする。ピーマンとパプリカは種とヘタをとりみじん切りにする。トマトは細かく刻む。

2

フライパンに油を熱しにんにくと生姜を炒める。香りがたったら玉ねぎ、人参、ピーマン、ひき肉を加え炒める。

3

肉に火が通ってきたらトマト、Aを加えて炒め合わせる。香りがたったら塩こしょうで味を整える。

ポイント

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

だしがうまい♪あさりうどん【だしうまレシピ】

「あさりだしのうま味だけでおいしくなる」 魚介類の中でも貝類のうま味は別格。あさりは小粒のほうが白濁して濃厚なだしがとれるのだそう。あさりのうま味たっぷりの贅沢うどんをご家庭で作ってみてはいかがでしょ …

トマトのごまマヨ和え【平日の時短ごはん】

トマトを使った簡単副菜 『トマトのごまマヨ和え』のレシピです。冷蔵庫で冷やしたトマトのごまマヨ和えは、暑い日に食べたくなる副菜です。 トマトのごまマヨ和え【平日の時短ごはん】 調理時間:3分保存期間: …

【牛乳消費でおいしく支援】コクうま♪簡単きのこのリゾット風【平日の時短ごはんレシピ】

酪農家さん応援レシピ「牛乳消費でおいしく応援しよう♪」 幼い頃から毎日飲んできた牛乳。おいしい牛乳をいつも届けてくださってありがとうございます!学校給食で使われる予定だった牛乳が余ってしまうというニュ …

和えるだけ♪大葉香る冷やしトマト【平日の時短ごはんレシピ】

和えるだけ♪大葉香る冷やしトマト 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 ◎ 和えるだけで簡単♪副菜1品が完成! ◎ トマト×オリーブオイルでリコピンの吸収率UP! ◎ 大葉が香る爽やかな味わい 材料 材料 …

豆と野菜入り♪ヘルシー肉味噌【平日の時短ごはん】

コメント 野菜とお豆入りの肉味噌は栄養たっぷり♪1品だけでも満足できるメインおかずです。濃いめの味付けでごはんがモリモリすすみます。 ★こんな人におすすめ □仕事や子育てに追われて忙しい人 □野菜も一 …

プロフィール