
コメント 漬け込み不要&フライパンひとつで作れる本格タンドリーチキン。カレー粉のスパイシーな香りで食欲をそそります。たれにはケチャップを入れて甘さとコクをプラスしているので辛いのが苦手な人でもおいしくお召しあがりいただけます。 ★こんな方におすすめ □いつもと違う鶏肉料理に挑戦したい方 □ごはんがすすむおかずを作りたい方 □疲れている方・食欲が落ちている方 カレー粉に使われているスパイスには食欲増進効果があるので、夏バテ気味の方におすすめです。
●調理時間:20分 材料2人分 鶏もも肉1枚(300g) バター10g オリーブオイル適量 塩少々 こしょう少々 Aプレーンヨーグルト大さじ3 Aケチャップ大さじ1/2 Aカレー粉大さじ1/2 Aおろしにんにく小さじ1/2 Aおろし生姜小さじ1/2
作り方
1
鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除く。表面にフォークで穴をあけ、大きめの一口大に切る。塩こしょうをふり、下味をつける。

2
ボウルにAと鶏もも肉を入れて揉み込む。

3
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉の皮目を下にして並べ、中火で両面をこんがりと焼く。※残ったたれはとっておく。

4
表面に焼き目がついたら、蓋をして弱火で約3〜4分蒸し焼きにする。

5
蓋をとり、残りのたれとバターを加え、全体を中火で炒め合わせる。

ポイント
・鶏もも肉は黄色い脂肪や筋を取り除いてあげると雑味を抑えることができます(省略可)
・鶏もも肉とたれを揉み込むことで、漬け置きしなくてもしっかりと味が染み込みます
・カレー粉にはターメリックやコリアンダー、クミンなどさまざまなスパイスが調合されていますのでカレー粉1つで簡単に本格的なタンドリーチキンを作ることができます
・たれにはケチャップを入れて甘さとコクをプラスしているので辛いのが苦手な人でおいしくお召しあがりいただけます
・仕上げにパターを入れるとコクが増しておいしくなります