レシピ集 週末の作り置きおかず

鮭の竜田揚げ【週末の作り置きおかずレシピ】

投稿日:2020年5月18日 更新日:

コメント
外はカリッと♪中はジューシー♪今夜の晩ごはんは鮭の竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。
お弁当の一品にも大活躍してくれますよ!

こんな人におすすめ
□ごはんがすすむおかずを作りたい人
□魚料理を楽しみたい人
□お酒に合うおつまみを作りたい人

鮭は体をつくるたんぱく質のほか、体の調子を整えるビタミン類も豊富。また体内でほとんど作ることができないDHAやEPAという脂肪酸が含まれています。DHAは主に脳や神経の発達に、EPAは血管や血液の健康維持に効果があるといわれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
鮭の切り身(骨抜き)3切れ
A酒大さじ2
A醤油大さじ1
Aすりおろしにんにく1かけ分
Aすりおろし生姜1/2かけ分
片栗粉適量
油適量

作り方

1

鮭の切り身(骨抜き)はキッチンペーパーで表面についた水分を拭き取り、一口大に切る。ビニール袋に鮭とAを入れて揉みこむ。

2

鮭に片栗粉をたっぷりまぶす。深めのフライパンに底1cmの油を入れて火にかける。菜箸を入れて細かい泡が出てきたら鮭を入れて揚げ焼きにする。鮭がカラッと揚がったら、網付きバットにあげて油切りする。

ポイント
・魚の表面についている水分をキッチンペーパーで拭き取ることで魚臭さを抑えることができます。
・下味の調味料を揉み込むことでしっかりと味がついておいしく仕上がります。
・小さめのフライパンに底1~2㎝くらいの油で揚げ焼きにすれば油の節約&後処理を楽にできます。
・揚げたあとは網付きバットにあげてしっかり油切りをしてあげることでサクッとした食感を楽しめます。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 週末の作り置きおかず

執筆者:


  1. […] https://momrecipe.net/recipe/000195/ 鮭の竜田揚げ焼き【週末の作り置きおかずレシピ】 ホクホク長芋とがんもの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】 厚揚げと辛みそ照り焼き【週末の作 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さばのねぎ塩レモンだれ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと中はジューシー♪うまみたっぷりのさばとさっぱりとした塩レモンだれは相性抜群です。晩ごはんの1品にはもちろんお酒のおつまみにもおすすめです。 ★こんな人におすすめ □魚料理を食べた …

冷凍ストック♪鶏肉のバジル漬け【週末の作り置きおかずレシピ】

冷凍ストック♪鶏肉のバジル漬け 調理時間:準備5分 焼き10分保存期間:冷凍1ヵ月 ◎ バジルが香る鶏肉の冷凍ストックおかず♪ ◎ 当日漬け置き時間不要♪ ◎ 解凍して焼くだけ♪時短ごはん 材料 材料 …

簡単♪厚揚げと卵のさっぱり煮【だしうまレシピ】

「疲れた日にはさっぱりといただける煮物をどうぞ」 疲れがたまっているときこそ栄養たっぷりのごはんを食べたいもの。ただ、食欲が出ないなんてこともありますよね。そんなときにおすすめなのが「厚揚げと卵のさっ …

しっとり♪鶏むね肉のさっぱりみぞれ煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏むね肉を使ったみぞれ煮は疲れた日に食べたくなるやさしい味わい。鶏むね肉は片栗粉をまぶしてしっとりと仕上げ、香り豊かなきのこと緑色がきれいな小松菜と一緒にさっと煮るだけ。大根おろしでさっぱり …

冷凍作り置き♪トマトとベーコンのトースト

トマトの酸味とベーコンの旨味たっぷりのおかずトースト トマトの酸味とベーコンの旨味たっぷりのおかずトーストです。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられる。作り置きして冷凍しておくと …

プロフィール