レシピ集 平日の時短ごはん

トマト缶で簡単♪ごろごろ野菜のトマト煮

投稿日:2021年1月6日 更新日:

コメント
野菜たっぷりのトマト煮はからだにやさしい味わい。野菜を切ってトマト缶と煮込むだけなのでとっても簡単に作れます。野菜不足の方におすすめです。

こんな人におすすめ
□野菜不足の方
□ダイエット中の方
□パパッとメインおかずを作りたい方

さつま芋には不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。皮には食物繊維・ビタミン・ミネラル・アントシアニン・クロロゲン酸など栄養がたっぷり♪皮までまるごと食べるのがおすすめです。
きのこは食物繊維が豊富で低エネルギー。食物繊維は腸の働きを整える効果があります。そのほか、糖質の吸収を緩やかにして血糖値の急激な上昇を防いだり、余分なコレステロールの排泄するなど、生活習慣病予防にも効果的だと言われています。

調理時間:20分
材料3~4人分
鶏もも肉1枚(250g)
さつま芋1本
玉ねぎ1個
ぶなしめじ1パック
塩少々
こしょう少々
バター15g
A酒 大さじ2
Aトマト水煮缶1缶
Aトマトケチャップ 大さじ2
A水100ml

作り方

1

さつま芋は大きめの乱切りにして水にさらす。玉ねぎは薄切り。しめじはほぐす。鶏もも肉は一口大に切る。

2

フライパンにバターを熱し、鶏もも肉をうすい焼き色がつくまで中火で炒め、塩こしょうをふる。

3

鶏もも肉を端に寄せて、さつま芋、玉ねぎ、ぶなしめじを加えて炒める。

4

野菜に油がまわったらAを加える。煮立ったら蓋をして弱火で7〜8分煮る。

ポイント
・トマト缶を使うことで手軽にサッと作れます
・具材は大きめに切ることで噛む回数アップし、満足感につながります

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

厚揚げと大根の味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ほっとする味わいの「厚揚げと大根の味噌汁」。厚揚げの旨みたっぷりです。おいしい味噌汁があるだけで食事の満足度があがります!時間がある時は昆布とかつお節で丁寧にだしをとり、忙しいときはパック出 …

蓮根入り♪ヤンニョムチキン【平日の時短ごはん】

コメント 家族から「うまい!」と絶賛のヤンニョムチキンのレシピです。鶏肉にたっぷり片栗粉をまぶしてあげることでピリ辛だれが絡んでごはんがすすむ絶品おかずに。蓮根を入れてボリューム満点に仕上げました。お …

簡単♪サバの照り焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント サバの皮をこんがりと焼いて、照りよく仕上げました。脂ののったサバに甘辛だれが絡んで、ごはんがもりもりすすみます。フライパンでパパッと作れるので忙しい平日の晩ごはんにおすすめです。 ★こんな人 …

だしがうまい♪あさりうどん【だしうまレシピ】

「あさりだしのうま味だけでおいしくなる」 魚介類の中でも貝類のうま味は別格。あさりは小粒のほうが白濁して濃厚なだしがとれるのだそう。あさりのうま味たっぷりの贅沢うどんをご家庭で作ってみてはいかがでしょ …

もやしとトマトのやみつきナムル【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 食卓に華やかな彩りを添えてくれる『もやしとトマトのやみつきナムル』のレシピです。大葉を和えて爽やかさに、さっぱりとお召し上がりいただけます。もやしを電子レンジで加熱して調味料と和えるだけ!パ …

プロフィール