レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

簡単♪ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜【平日の時短ごはんレシピ】

ぷりぷり海老と春野菜たっぷりの五宝菜

春野菜をたっぷり使った旬おかず『ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜』。彩り豊かな春野菜と大きめの海老を使って華やかに♪むきえびを使えばパパッと簡単に作れます。

簡単♪ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜【平日の時短ごはんレシピ】

調理時間:20分
簡単♪ぷりぷり海老と春野菜の五宝菜【平日の時短ごはんレシピ】

材料

◎にんにくと生姜は焦げやすいので弱火でじっくり香りをうつす
◎海老は加熱しすぎるとかたくなるのでさっと炒めて7割くらい火が通ったくらいに野菜を投入
◎紹興酒を入れると深みが増して美味
◎片栗粉は調味料と合わせて入れるだけだから簡単&失敗なし

材料2人分
むき海老※冷凍むきえび可10尾
春キャベツ1/2個
春にんじん1/3本
アスパラガス2本
椎茸2個
にんにく1/2かけ
生姜1/2かけ
塩こしょう適宜
適宜
ごま油適宜
<A>
醤油大さじ1
鶏ガラスープ(鶏ガラスープの素小さじ1.5+湯200cc)1カップ(200㏄)
オイスターソース大さじ1
酒または紹興酒大さじ1
片栗粉大さじ1/2

作り方

椎茸は薄切り。
キャベツはざく切り。
生姜とにんにくはみじん切り。

春にんじんは皮をむき短冊切り。アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむいて斜めに切る。

アスパラと春にんじんを耐熱容器に入れ電子レンジ600W1分加熱。

むき海老は表面についた余分な水分をふき取る。
※冷凍むきえびの場合は、流水解凍後に水分を拭き取ってください

5

〈A〉を合わせておく。

6

深めのフライパンにごまを熱し、弱火でにんにくと生姜を炒める。

7

香りがたってきたら、海老を入れてさっと炒める。

8

キャベツ、春にんじん、アスパラガス、椎茸を入れてさっと炒め、<A>を加え煮立てる。大きく混ぜながら全体にとろみをつける。

9

塩こしょうで味をととのえる。仕上げにごま油をお好みで回し入れて完成。

彩り豊かなおかずは食欲をそそります。季節に応じて入れる野菜を変えても良いですね♪

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

じゃが芋のそぼろあん【週末の作り置きおかずレシピ】

じゃが芋のそぼろあん 調理時間:15分保存期間:冷蔵4日 ◎ フライパンで10分で作れる簡単レシピ♪ ◎ 常備菜、お弁当の一品としておすすめ♪ ◎ シンプルな味だからアレンジレシピも♪ 材料 材料2人 …

長芋と豆腐の和風グラタン【平日の晩ごはんレシピ】

コメント ふわとろ食感が楽しい長芋と豆腐を使ったグラタンです。味噌とめんつゆで和風仕上げに。粗目に刻んだ長芋がアクセントになっていてとってもおいしいです。普段の軽い食事やおつまみにぴったりですよ。 ★ …

【超簡単20分】苺のチーズケーキパフェ【バレンタインレシピ】

苺を使ったバレンタインスイーツ♪濃厚チーズクリームとふわふわ生クリームが絶品 バレンタインらしい華やかな『苺のチーズケーキパフェ』 。 調理時間はたったの20分♪混ぜるだけの簡単レシピをご紹介いたしま …

【時短10分】旨い♪パパッと豚生姜丼【平日の時短ごはん】

疲れた時にはパパッと豚丼を作ろう♪ スタミナメニュー『豚生姜丼』のレシピです。生姜の香りが食欲をそそる♪豚肉はビタミンB1がたっぷりなので、疲れやすい時に食べるのがおすすめです。 【時短10分】旨い♪ …

冷凍ストック♪鶏肉のバジル漬け【週末の作り置きおかずレシピ】

冷凍ストック♪鶏肉のバジル漬け 調理時間:準備5分 焼き10分保存期間:冷凍1ヵ月 ◎ バジルが香る鶏肉の冷凍ストックおかず♪ ◎ 当日漬け置き時間不要♪ ◎ 解凍して焼くだけ♪時短ごはん 材料 材料 …

プロフィール