レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪しそ香るおろしハンバーグ【平日の時短ごはん】

投稿日:

簡単♪しそ香るおろしハンバーグ【平日の時短ごはん】

大根おろしと大葉でさっぱり♪ジューシーなハンバーグ

大根おろしと大葉でさっぱりといただく『しそ香るおろしハンバーグ』のレシピです。肉汁がじゅわっと口の中で広がるジューシーなハンバーグは格別のおいしさ。こどもから大人まで大人気のメニューです。

簡単♪しそ香るおろしハンバーグ【平日の時短ごはん】

調理時間:40分
簡単♪しそ香るおろしハンバーグ【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

①ナツメグを入れることでひき肉の臭みが消えてすっきりとした香りが加わる
②パン粉を混ぜるのは熱により流れ出そうになる肉汁や脂肪分をパン粉に吸わせて閉じ込める為
③卵はひき肉をまとめてくれる働きのほか、口当たりをよくしてジューシーな仕上がりに

材料2人分
合い挽き肉200g
玉ねぎ1/4玉
大葉20枚
大根1/4本
1個
パン粉大さじ1と1/2
牛乳大さじ1と1/2
適宜
〈A〉
塩コショウ少々
ナツメグ※なくてもOK少々
薄力粉大さじ1/2
〈B〉
醤油大さじ2
みりん大さじ2
大さじ2
砂糖大さじ1と1/2
片栗粉小さじ1/2

作り方

1⃣

玉ねぎはみじん切り。
大葉は18枚をみじん切り(肉だね用)。残り2枚は千切り(仕上げ用)。
パン粉は牛乳で浸しておく。

2⃣

ボウルにひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵、〈A〉を合わせて、粘り気が出るまでこねる。

3⃣

キャッチボールするように両手の手のひらに肉だねをうちつけて、丸く形成する。

4⃣

フライパンに油を熱し、肉だねを並べる。強火で表面をこんがり焼く。

5⃣

焼き目がついたら蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。裏返して蓋をし再度10分蒸し焼きにする。

6⃣

大根は皮をむいてすりおろし、水気をかるく切る。

7⃣

ハンバーグが焼けたらお皿に盛り付ける。

8⃣

フライパンの汚れをさっと拭き、〈B〉の調味料を入れて中火にかける。とろみがつくまで煮詰める。

9⃣

ハンバーグのうえに8のたれをかける。大根おろし大葉をのせたら完成。

我が家で大人気のおろしハンバーグのレシピです♪とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【簡単】蓮根入り♪デカ肉団子の甘酢だれ【平日の時短レシピ】

食材2つで作れるメインおかず♪大きめに丸めたデカ団子でボリューム満点! 「最低限の食材でボリュームたっぷりのおかずを作りたい」そんな方におすすめなのが『蓮根入り♪デカ肉団子の甘酢だれ』。大きめに丸めた …

かぼちゃのそぼろあん【週末の作り置きおかず】

かぼちゃのそぼろあん 調理時間:20分保存期間:冷蔵5日 冷凍1ヵ月 ◎ お肉たっぷり!メインのおかずに♪ ◎ ほくほくかぼちゃが美味しい!旬のメニュー♪ ◎ 生姜を入れてお肉の臭みを抑える♪ 材料 …

簡単♪鮭の大葉味噌焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 和食ごはんが食べたくなる時に『鮭の大葉味噌焼き』が大活躍。鮭に味噌だれを塗ってさっと焼くだけで簡単に作ることができます♪コクのある味噌だれで香ばしく焼き上げた鮭にさわやかな大葉の香りを添えて …

チーズ入り♪えのきの肉巻き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント えのきとチーズをくるんだ肉巻きレシピです!シャキッとした食感が楽しいえのきととろりと出てくるチーズが絶品♪甘辛だれとの相性も抜群です!タンパク質だけでなく食物繊維も一緒にとれるので腸活してい …

キウイでやわらか♪ポーグソテー【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「安いお肉もキウイ酵素パワーでやわらかお肉に♪」 安いお肉はかたくて噛み切れない。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □安いお肉はかたくて噛み …

プロフィール