レシピ集 平日の時短ごはん

揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

投稿日:

揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

揚げずに簡単♪ピリ辛南蛮酢でさっぱりいただく

揚げずにフライパンでパパッと作れる『鮭の南蛮漬け』のレシピです。できたては鮭の衣がパリッとしていて美味。時間をおいて冷蔵庫で冷やしておけば、味が馴染んでジューシーに。できたてもよし、時間をおいてもよし♪2度楽しめる絶品おかずです。

揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

調理時間:20分
揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

①出来立てはパリッと香ばしい鮭の衣が楽しめますが、数時間~半日漬け込むのがおすすめです。時間が経つにつれて味が馴染んで美味しくなります
②おうちにある野菜を使って彩り豊かにピーマンやパプリカなど加えてもOK

材料2人分
生鮭2切れ
たまねぎ1/2個
にんじん 1/3本
片栗粉適宜
揚げ油適宜
〈生鮭の下味〉
少々
大さじ1/2
〈南蛮酢の材料〉
にんにく1かけ
赤唐辛子1/2本
大さじ2
レモン汁大さじ2
しょうゆ大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖大さじ1
ごま油小さじ2

作り方

1⃣

鮭は3~4等分のそぎ切りにする。下味(塩・酒)をつけて約10分おく。

2⃣

たまねぎは薄切り&水でさっとさらして水けをきる。にんじんは千切り。→南蛮酢と野菜を混ぜ合わせておく

3⃣

鮭の水けをふき、片栗粉をうすく全体にまぶし、余計な粉をはたき落とす。

4⃣

フライパンに少し多めの油を入れ、中火に熱する。鮭を並べて入れ、両面にこんがりと焼き色をつけ火を通す。

5⃣

揚げたての鮭を南蛮酢に漬け込む。粗熱がとれたら冷蔵庫で保存する。

にんにくで夏バテ&疲労回復にも♪さっぱりと食べられておいしいですよ。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レンジで簡単♪彩りチャプチェ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 「レンジで簡単♪彩りチャプチェ」。具材を切ってレンジでチンするだけ!お手軽なのにとってもおいしく作れます!ぜひ作ってみてくださいね。 ★こんな人におすすめ □忙しい人 □あと一品欲しい人 ● …

鶏団子と白菜の中華あん【平日の時短ごはん】

コメント とろりとした中華あんが絡んだ鶏団子がおいしいおかずです。白菜の甘みときのこの香りを引きたつようにやさしい味わいに仕上げています。野菜たっぷりなので1品だけでも満足できるのも嬉しいポイント。パ …

とろとろ茄子の香味だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーな茄子が美味しい「とろとろ茄子の香味だれ」。豆板醤を効かせたピリ辛だれととろりとした茄子が相性抜群です。あと一品にはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。 ★こんな人におす …

さっぱりトマトの豚肉豆腐【平日の時短ごはんレシピ】

コメント さっぱりといただける『トマトの豚肉豆腐』。野菜と豚肉からうま味が出るので、だしをとらなくてもOK!さっと煮込むだけでうま味たっぷりの肉豆腐が簡単に作ることができます。真っ赤に熟したトマトの酸 …

簡単♪鶏肉と茄子の甘味噌丼【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「超忙しい日も野菜を使ったどんぶり飯でバランスごはんを食べよう♪」 忙しすぎてコンビニ飯や麺類だけになってしまう日も。。。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなこ …

プロフィール