レシピ集 平日の時短ごはん

揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

投稿日:

揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

揚げずに簡単♪ピリ辛南蛮酢でさっぱりいただく

揚げずにフライパンでパパッと作れる『鮭の南蛮漬け』のレシピです。できたては鮭の衣がパリッとしていて美味。時間をおいて冷蔵庫で冷やしておけば、味が馴染んでジューシーに。できたてもよし、時間をおいてもよし♪2度楽しめる絶品おかずです。

揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

調理時間:20分
揚げない♪鮭の南蛮漬け【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

①出来立てはパリッと香ばしい鮭の衣が楽しめますが、数時間~半日漬け込むのがおすすめです。時間が経つにつれて味が馴染んで美味しくなります
②おうちにある野菜を使って彩り豊かにピーマンやパプリカなど加えてもOK

材料2人分
生鮭2切れ
たまねぎ1/2個
にんじん 1/3本
片栗粉適宜
揚げ油適宜
〈生鮭の下味〉
少々
大さじ1/2
〈南蛮酢の材料〉
にんにく1かけ
赤唐辛子1/2本
大さじ2
レモン汁大さじ2
しょうゆ大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖大さじ1
ごま油小さじ2

作り方

1⃣

鮭は3~4等分のそぎ切りにする。下味(塩・酒)をつけて約10分おく。

2⃣

たまねぎは薄切り&水でさっとさらして水けをきる。にんじんは千切り。→南蛮酢と野菜を混ぜ合わせておく

3⃣

鮭の水けをふき、片栗粉をうすく全体にまぶし、余計な粉をはたき落とす。

4⃣

フライパンに少し多めの油を入れ、中火に熱する。鮭を並べて入れ、両面にこんがりと焼き色をつけ火を通す。

5⃣

揚げたての鮭を南蛮酢に漬け込む。粗熱がとれたら冷蔵庫で保存する。

にんにくで夏バテ&疲労回復にも♪さっぱりと食べられておいしいですよ。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ほっくり♪鶏じゃが【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏もも肉を使った肉じゃがはボリューム満点♪ほっくりとしたじゃが芋は心和むおいしさです。作り方はとっても簡単。具材を切ってさっと炒めて煮てあげるだけ!煮ている間に洗い物などを済ませてしまえばあ …

いももち青のりバター【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 小腹が空いたときやお酒のおつまみに大活躍してくれる『いももち青のりバター』のレシピです。もちもちとした生地と青のりバターの風味がたまりません! ★こんな人におすすめ □あと一品ほしい人 □お …

簡単♪だし巻きたまご【平日の時短ごはんレシピ】

簡単♪だし巻きたまご 調理時間:10分保存期間:冷凍1ヵ月 ◎ 甘めのふわふわ卵焼き ◎ 簡単レシピでパパッと作れる ◎ 白だしを使ってラクラクおいしく 材料 材料2人分倍量卵3個6個[調味長A]・白 …

簡単♪まぐろの山かけ丼【平日の時短ごはん】

ふわっとした食感の山芋が美味♪ 『まぐろの山かけ丼』のレシピです。ふわっとした食感の山芋が美味♪さっぱりといただける栄養たっぷり丼です。わさび醤油をかけて召し上がれ。 簡単♪まぐろの山かけ丼【平日の時 …

山芋オクラの冷麺【平日の時短ごはん】

夏はやっぱりひんやり冷たい冷麺が食べたい♪ 夏に食べたくなる『山芋オクラの冷麺』のレシピです。具材をたっぷりのせて栄養満点♪食欲が出ない時でもさっぱりといただける一品です。 山芋オクラの冷麺【平日の時 …

プロフィール