レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪さわらの大葉香味焼き【平日の時短ごはん】

投稿日:

簡単♪さわらの大葉香味焼き【平日の時短ごはん】

はちみつ入りの味噌だれをつけて香ばしく焼き上げました

はちみつ入りの味噌だれで仕上げた『さわらの大葉香味焼き』のレシピです。漬けおき時間はたったの10分♪パパッとおいしい魚おかずを食卓に。

簡単♪さわらの大葉香味焼き【平日の時短ごはん】

調理時間:20分保存期間:冷蔵日冷凍ヵ月
 簡単♪さわらの大葉香味焼き【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

①さわらは塩をふって水分を拭き取る事で魚臭さを抑えることができる
②味噌だれは焦げやすいので焼く前に軽く拭き取る&弱火で焼く
③漬けおき時間を短くする代わりに、仕上げに味噌だれを再度塗ってさっと焼く

材料2人分
さわら2切れ
少々
大葉3枚
大根2cm
〈A〉
味噌大さじ2
はちみつ小さじ2
かつお節3g
生姜(すりおろし)1/2片

作り方

さわらの両面に塩をふり10分おく。
10分後、表面についている水分をキッチンペーパーで拭き取る。

耐熱容器にかつお節をいれて、ラップをせず電子レンジ600w1分加熱する。手でくしゃくしゃと細かくして粉かつおにする。

〈A〉の材料を混ぜておく。

ラップの上に〈A〉を半量ぬり、その上にさわらを並べる。残りの半量をさわらにぬりラップで包む。冷蔵庫で10分置く。

 

大葉は軸を切り落とし細かく切る。
大根は皮をむいておろしておく。

さわらの表面についた味噌だれを軽く拭きとる。

フライパンにオーブンシートをひき、さわらの皮目を下にして並べる。弱火で約6分焼く。

うらっ返して蓋をし弱火で4分蒸し焼きにする。

最後に拭き取った味噌だれを再度塗って焼き上げ、大葉をのせたら完成。
大根おろしとどうぞ。

ほどよい脂ののったさわらに特製みそだれをぬって香ばしく焼き揚げました。とってもジューシーでおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪じゃが芋ののり塩バター【平日の時短ごはんレシピ】

コメント バターと青のりの香りがホクホクのじゃが芋と相性抜群♪2歳の息子もパクパクとおいしそうに食べてくれました。 ★こんな人におすすめ □パパッと副菜を作りたい方 □弁当づくりをしている方 □小さな …

大根の水菜の和風サラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 水菜と大根のシャキシャキ食感が楽しい和風サラダ。香りのよい手作り和風ドレッシングを和えていただきます。 ★こんな人におすすめ □あと一品ほしい人 □野菜が不足しがちな人 水菜はβカロテンが豊 …

レンジで簡単♪コロコロハンバーグ(カレー風味)【平日の時短ごはん】

コメント 電子レンジだけで作れるお手軽レシピ。卵とパン粉なしでもちゃんとしたハンバーグに♪子供が大好きなカレー風味に仕上げました。小さなコロコロハンバーグはお弁当の一品にもおすすめです。 ★こんな人に …

かぶのペペロン炒め【平日の時短ごはん】

コメント かぶさえあればパパッと食卓を彩る副菜が完成♪にんにくと鷹の爪でペペロンチーノ風に仕上げた一品はクセになる味わいです。シンプルな味付けでかぶ本来の甘みをお楽しみいただけます。 ★こんな人におす …

揚げ鶏のたっぷりねぎだれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 外はカリッと!中はジューシーな『揚げ鶏のたっぷりねぎだれ』のレシピです!厚衣にした揚げ鶏にねぎだれがよく絡んで絶品です!普段の晩ごはんやお酒のおつまみにもおすすめです。 ★こんな人におすすめ …

プロフィール