レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪鮭と彩り野菜のレンジ蒸し【平日の時短ごはん】

投稿日:2023年1月17日 更新日:

コメント
電子レンジでチンするだけの簡単レシピです。鮭にはからだを作るたんぱく質や、からだの調子をととのえてくれるビタミン類など嬉しい栄養素が豊富に含まれています。野菜もたっぷりなので食べ応え抜群。彩りもきれいで見るだけで気分があがる満足感のあるメニューです。ダイエット中や食べすぎてしまった日のリセットおかずとしてもおすすめです。

こんな人におすすめ
□時短したい人
□ヘルシーなおかずが食べたい人
□野菜不足が気になる人

鮭は体をつくるたんぱく質のほか、体の調子を整えるビタミン類も豊富。また体内でほとんど作ることができないDHAやEPAという脂肪酸が含まれています。DHAは主に脳や神経の発達に、EPAは血管や血液の健康維持に効果があるといわれています。ブロッコリーにはビタミンがたっぷりなので免疫力アップや美肌づくりに期待できます。トマトの赤い色素「リコピン」にはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があり、免疫力アップや老化防止に期待できるといわれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料2人分
鮭の切り身2切れ
ブロッコリー1/3株
ミニトマト8個
ぶなしめじ1パック
塩こしょう少々
A酒大さじ2
A醤油大さじ2
Aバター20g

作り方

1

ブロッコリーは小房に分ける。ミニトマトは半分に切る。ぶなしめじは石づきを切り落とし、手でほぐす。

2

鮭の切り身は表面についている水分をキッチンペーパーでふき取り、塩こしょうで下味をつける。

3

耐熱容器にぶなしめじを敷き、その上に鮭の切り身をのせる。空いているスペースにブロッコリーとミニトマトをおく。鮭の切り身に【A】をかけ、ふわっとラップをし、600W8~10分加熱する。

ポイント
・電子レンジの機種や食材の状態によって加熱時間が異なります
 様子をみながら完全に火が通るまで加熱してください

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ごはんのお供、七味なめ茸【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ピリッとした辛味がアクセントの『七味なめ茸』。卵かけごはんや蕎麦のおともに。大根おろしや豆腐と一緒にのせてさっぱりと食べてもおいしいですよ。えのきのうまみがぎゅっと詰まったごはんのおともをぜ …

厚揚げキムチーズ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ピリッとしてるけどマイルドな味わいの「厚揚げキムチーズ」。ボリューム感のあるおつまみがほしいというときにおすすめです。キムチとチーズをのせてトースターで焼くだけという手軽さも嬉しいポイント。 …

春キャベツとしらすの梅肉和え【平日の時短ごはん】

みずみずしくて甘い春キャベツとしらすのサラダ 『春キャベツとしらすの梅肉和え』のレシピです。みずみずしい春キャベツにしらすをのせて、さっぱりと梅肉和えでいただきます。 春キャベツとしらすの梅肉和え【平 …

簡単♪自家製ミートソース【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 牛豚合いびき肉と玉ねぎをホールトマト缶で煮込むだけの簡単レシピ!このミートソースはパスタはもちろん、ドリアやチーズ焼きなどにいろいろな料理に使えて重宝します♪飽きのこないシンプルな味付けで、 …

春キャベツと豚バラ肉のフライパン蒸し【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 春キャベツと豚バラ肉をフライパンで蒸し焼きにするだけの簡単おかずです。みずみずしくて甘みのある春キャベツはシンプルに蒸して、素材本来のおいしさを堪能します♪ポン酢ベースの香味だれでさっぱりと …

プロフィール