レシピ集 平日の時短ごはん

ワンパンで楽々♪二色そぼろ丼【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年2月18日 更新日:

コメント
フライパンひとつで作る二色そぼろ丼のレシピです。「忙しい日の晩ごはんはこれに尽きる」といっていいほどパパッと作れて簡単♪洗い物も少なくすむので後片付け楽チンです♪3歳の息子の大好物なので我が家の鉄板メニューになっています。味噌肉そぼろとふわふわ卵をほかほかごはんにのせて。お好みで焼き野菜を添えてあげれば、さらに満足感のある素敵な食卓になりますよ。

こんな人におすすめ
□スピード重視
□パパッと作れておいしいごはんを食べたい
□小さなお子様がいるご家庭

たまごはアミノ酸、ビタミン、ミネラルなど多くの栄養素が豊富に含まれています。体内で合成できない9つの必須アミノ酸をバランスよく含んでいることから良質なたんぱく質源といわれています。

調理時間:10分
材料3人分
A卵3個
A砂糖大さじ1
Aマヨネーズ大さじ1
B豚ひき肉200g
B味噌大さじ2
B酒大さじ2
B砂糖大さじ1

作り方

1

フライパンにAを合わせて混ぜる。弱火にかけ、菜箸3~4本を使って全体を混ぜながら加熱する。半熟状になってきたら手早くかき混ぜ、そぼろ状にする。

2

器に取り出して粗熱をとる。フライパンをさっと洗う。

3

フライパンにBを入れて中火にかけ、全体を混ぜ合わせながら炒める。

4

箸3~4本を使って全体を混ぜながら加熱してそぼろ状にする。

ポイント
・豚ひき肉を使用していますが、牛豚合いびき肉や鶏ひき肉でも代用可能です。
・卵にマヨネーズを加えると冷めてもふわふわ食感の卵そぼろになります&酢のはたらきにより仕上がりもきれいなたまご色になります
・お好みで焼き野菜を添えると華やかになります。(今回は茄子とピーマンをごま油で炒めて塩こしょうで味付けしました)
・フライパンが汚れにくい卵→肉味噌の順番で炒めてあげると洗う手間が省けます。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶品♪とろとろ卵のトマト豚丼【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「平日のごはんはパパッととろとろ卵のトマト豚丼を作ろう♪」 そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □疲れた日は料理する気になれない□ なるべく時 …

簡単15分♪彩りタンドリーチキン 【平日の時短ごはんレシピ】

漬け込み不要♪15分で作れる彩りタンドリーチキン 本格的なタンドリーチキンをフライパンで手軽に♪しかも 漬け込み不要♪揉んで焼くだけでのスピードおかずです。赤と緑の野菜を入れて彩りアップ♪お弁当の一品 …

ブリの竜田揚げ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと♪中はジューシー♪今夜の晩ごはんはブリの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。 そのまま食べてもいいですし、アクセントとしてからしを添えて …

簡単♪具だくさんトマトつけ麺【平日の時短ごはん】

コメント 「ラーメン屋さんに行かなくてもいい!」と旦那さんから絶賛されたつけ麺レシピです。我が家のつけ麺はとにかく具だくさん。たんぱく質も野菜もしっかりとれるので栄養もしっかりとることができます。 ★ …

超簡単♪鶏肉と厚揚げと冬野菜の黒酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンひとつでパパッと作れる時短レシピ。揚げずに焼くだけなので後処理も楽チンです。ジューシーな鶏肉にさっぱりとした黒酢あんが絡んだおかずはお店で食べるようなおいしさ。野菜もたっぷり摂れる …

プロフィール