レシピ集 平日の時短ごはん

ワンパンで楽々♪二色そぼろ丼【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年2月18日 更新日:

コメント
フライパンひとつで作る二色そぼろ丼のレシピです。「忙しい日の晩ごはんはこれに尽きる」といっていいほどパパッと作れて簡単♪洗い物も少なくすむので後片付け楽チンです♪3歳の息子の大好物なので我が家の鉄板メニューになっています。味噌肉そぼろとふわふわ卵をほかほかごはんにのせて。お好みで焼き野菜を添えてあげれば、さらに満足感のある素敵な食卓になりますよ。

こんな人におすすめ
□スピード重視
□パパッと作れておいしいごはんを食べたい
□小さなお子様がいるご家庭

たまごはアミノ酸、ビタミン、ミネラルなど多くの栄養素が豊富に含まれています。体内で合成できない9つの必須アミノ酸をバランスよく含んでいることから良質なたんぱく質源といわれています。

調理時間:10分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
A卵3個
A砂糖大さじ1
Aマヨネーズ大さじ1
B豚ひき肉200g
B味噌大さじ2
B酒大さじ2
B砂糖大さじ1
温かいごはん2杯分

作り方

1

フライパンにAを合わせて混ぜる。弱火にかけ、菜箸3~4本を使って全体を混ぜながら加熱する。半熟状になってきたら手早くかき混ぜ、そぼろ状にする。

2

器に取り出して粗熱をとる。フライパンをさっと洗う。

3

フライパンにBを入れて中火にかけ、全体を混ぜ合わせながら炒める。

4

箸3~4本を使って全体を混ぜながら加熱してそぼろ状にする。

器にごはん、卵、肉そぼろを盛りつける。

ポイント
・豚ひき肉を使用していますが、牛豚合いびき肉や鶏ひき肉でも代用可能です。
・卵にマヨネーズを加えると冷めてもふわふわ食感の卵そぼろになります&酢のはたらきにより仕上がりもきれいなたまご色になります
・お好みで焼き野菜を添えると華やかになります。(今回は茄子とピーマンをごま油で炒めて塩こしょうで味付けしました)
・フライパンが汚れにくい卵→肉味噌の順番で炒めてあげると洗う手間が省けます。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あっさり♪茄子とがんもの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「週末に煮物を作っておこう♪」 忙しい平日にも一汁三菜ごはんを食卓に出したい。でも副菜まで手が回らない。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □ …

大根の水菜の和風サラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 水菜と大根のシャキシャキ食感が楽しい和風サラダ。香りのよい手作り和風ドレッシングを和えていただきます。 ★こんな人におすすめ □あと一品ほしい人 □野菜が不足しがちな人 水菜はβカロテンが豊 …

簡単♪サバの味噌煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 「サバの味噌煮」はごはんがすすむ和食の定番メニュー。鍋に煮汁を入れて煮込むだけの簡単レシピなので、疲れている日でも手軽に作れます。ふっくらジューシーなサバとコクのある味噌の風味をお楽しみくだ …

シャキシャキ♪水菜と長芋の和風サラダ【平日の時短ごはん】

シャキシャキ食感の水菜と長芋のサラダ 『水菜と長芋の和風サラダ』のレシピです。手作りドレッシングでいただきます。 シャキシャキ♪水菜と長芋の和風サラダ【平日の時短ごはん】 調理時間:5分 材料2人分水 …

鶏むね肉と彩り野菜のチリソース【平日の時短ごはん】

コメント 人気のあるエビチリを鶏肉にアレンジ♪野菜も一緒にとれるのでとっても健康的。奥行きのあるチリソースでごはんがすすみます。 ★こんな人におすすめ □1品だけで満足できる献立を作りたい人 □野菜不 …

プロフィール